建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 鋼構造の基礎 > 鉄骨工場のグレードとは?1分でわかる意味、SグレードとHグレード

鉄骨工場のグレードとは?1分でわかる意味、SグレードとHグレード

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


鉄骨工場は、製作能力や工場設備などに応じてランクがつけられています。これを「グレード」といいます。建物の規模に応じて工場のグレードを選択します。今回は鉄骨工場のグレードと意味、SグレードとHグレードについて説明します。


建築図面の特記仕様書に、鉄骨工場のグレードなどを書きます。特記仕様書は下記が参考になります。

特記仕様書とは?1分でわかる意味、書き方、様式、読み方、標準仕様書

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

鉄骨工場のグレードとは?

鉄骨工場のグレードは、工場の製作能力、設備、技能者や技術者の人数などに応じて定められるランクです。下記のグレードがあります。


Sが最も高いグレードです。逆にJは低いグレードで、小規模の鉄骨構造物しか製作できないと考えてよいでしょう。


全国的に最も多いグレードがM、次がR、H、J、Sと続きます。Sグレードの工場は全国を探しても、数えるほどしかありません。


鉄骨工場のグレードは、現在2機関により評価認定が行われています。

・鉄骨建設業協会

・全国鐵構工業協会

各グレードと資格、製作範囲

各グレードと鉄骨構造物の製作範囲について説明します。前述した通り、グレードに応じて製作可能な規模が変わります。

Jグレード

Jグレードは最も低いグレードです。製作可能な範囲は下記です。※詳細は下記が参考になります。

鉄骨工事技術指針・工場製作編

Rグレード

Rグレードの製作可能な範囲は下記です。

Mグレード

Mグレードの製作可能な範囲は下記です。


Mグレードになると、製作可能範囲がぐっと増えます。Rグレードまでは建物規模が限定的でした。Mグレードでは、規模による規定が無制限です。また対応可能な厚みも増え、横向き溶接も行えます。


Mグレードの認定を受ければ、小・中規模の鉄骨工事は網羅できるので、全国的にもMグレードが多いです。


私は構造設計をしていて、Mグレード以上にしたことがありません。

Hグレード

Hグレードの製作範囲は下記です。

Sグレード

Sグレードは、前述した規定は一切ありません。規模、材質、作業条件、パス間温度など制限がありません。


要するに「何でもできる工場」です。


Sグレードの認定を受けた工場は全国に十数社ほどです。その分、認定条件は厳しいです。

まとめ

今回は鉄骨のグレードについて説明しました。鉄骨構造を設計すると、グレードを指定する必要があります。普通の建物なら、Mグレードで十分です。しかし発注条件にRグレードやJグレードの指定ある場合、建物規模から可能な製作範囲か考える必要があるでしょう。

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)

▼人気の記事ベスト3▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

【読まれています】管理人による建築業界の分析!

1日13円で建築業界がわかるLINE配信!

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

あなたは数学が苦手ですか?

わかる!実務で使う数学知識の基礎講座

【有料メルマガの初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

限定メールマガジン

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

人気の記事ベスト3

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 鋼構造の基礎 > 鉄骨工場のグレードとは?1分でわかる意味、SグレードとHグレード
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事