【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
構造設計は部材断面の性能を確認することが度々あります。その1つの指標が断面二次モーメントや断面二次半径です。 ここでは、断面形状に対応した断面性能をjavascriptを使ってプログラムを書いています。簡単な構造計算の確認にどうぞ。
正方形断面
辺の長さa:(mm)
断面積A:(mm2)
図心e:(mm)
断面二次モーメントI:(mm4)
断面係数Z:(mm3)
断面二次半径i:(mm)
長方形断面
幅b:(mm)
高さh:(mm)
図心e1:(mm)
図心e2:(mm)
断面二次モーメントI1:(mm4)
断面二次モーメントI2:(mm4)
断面係数Z1:(mm3)
断面係数Z2:(mm3)
断面二次半径i1:(mm)
断面二次半径i2:(mm)
正方形パイプ
外法a:(mm)
板厚t1:(mm)
長方形パイプ
外法幅b:(mm)
板幅t1:(mm)
外法高さh:(mm)
板幅t2:(mm)
・試験に出るポイントをわかりやすく解説
・今すぐnoteで学ぶ ⇒ ゼロから学ぶ建築士試験の構造
Topへ >>