建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 数学の基礎 >1キロリットルは何トン?1分でわかる値、換算、1000リットルは何トン、1トンの水はどれくらい?

1キロリットルは何トン?1分でわかる値、換算、1000リットルは何トン、1トンの水はどれくらい?

管理人おすすめ書籍⇒ 増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる [ 小杉 拓也 ]


1キロリットルの水の質量は約1トンです。キロリットルはリットルの1000倍の容積を表す単位です。1kL=1000L、1L=1000cm3なので、1kL=1000×1000=1000000cm3です。1kLの水の質量は「1000000cm3×1g/cm3=1000000g=1000000g÷1000=1000kg=1000÷1000=1t」になります。今回は、1キロリットルは何トンになるか、値と換算、1000リットルは何トン、1トンの水はどれくらいか説明します。リットルからトンの換算、1リットルの重さなど下記も参考になります。

トンとリットルの関係は?1分でわかる意味、換算方法、1トンとキロリットル、立方メートルとの関係

1リットルの重さは何キロ?1分でわかる意味、水、牛乳、アルコール、油、灯油、ガソリンの重さ

管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]

1キロリットルは何トン?値と換算方法

1キロリットルの水の質量は約1トンです。


まずはkLをcm3の単位に換算します。キロリットルはリットルの1000倍の体積(容積)を表す単位です。1kL=1000L、1L=1000cm3なので「1kL=1000×1000=1000000cm3」です。


質量=体積×密度です。水の密度は約1g/cm3なので「質量=1000000cm3×1g/cm3」を計算すれば良いですね。計算式を下記に示しました。


・1000000cm3×1g/cm3=1000000g=1000000g÷1000=1000kg=1000÷1000=1トン


なお、水以外の液体や物では「密度の値」が変わります。密度の値に応じて質量も変わるので注意しましょう。キログラムとグラム、トン、リットルの関係など下記も参考になります。

1グラム(一グラム)は何キログラム?1分でわかる値、換算方法、何mg、50g、100gは何kg

1キログラムは何トン?1分でわかる値、単位換算、100キロは?1トンは何グラム?

トンとリットルの関係は?1分でわかる意味、換算方法、1トンとキロリットル、立方メートルとの関係

1000リットルは何トン?

1000リットルの水の質量は1トンです。1000L=1000×1000=1000000cm3なので「1000リットルの水の質量=1000000cm3×1g/cm3=1000000 ⇒ 1トン」になります。1000リットルとトンの詳細は下記をご覧ください。

1000リットルは何トン?1分でわかる値と計算、何キログラム、どのくらいの量?

1トンの水はどれくらい?

1トンの水の体積は1立米または1000リットル(=1キロリットル)です。1トンは質量の値です。「体積=質量÷密度」なので「1t÷1t/m3=1m3」となります。水1トンの体積の求め方は下記も参考になります。

水1トンの体積は?1分でわかる値と計算、リットル、立方メートルの値

管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]

まとめ

今回は、1キロリットルは何トンか説明しました。1キロリットルの水の質量は約1トンです。1キロリットル=1000000cm3、水の密度=1g/cm3なので「1kLの水の質量=1000000g」です。あとは「g⇒kg⇒t」の単位に換算すると「1トン」が得られます。体積と質量の関係など下記も勉強しましょう。

体積と質量の違いは?1分でわかる違い、意味、密度、重量との関係

1キロリットル(1kl)は何立方センチメートル(cm^3)?1分でわかる値と計算、どれくらいの量、1Lは何cm^3?

一キロリットルは何立方メートル?1分でわかる値と計算、9kLは何m^3、何立方センチメートル?

管理人おすすめ書籍⇒ 増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる [ 小杉 拓也 ]


▼スポンサーリンク▼

あなたは数学が苦手ですか?

わかる!実務で使う数学知識の基礎講座
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 数学の基礎 > 1キロリットルは何トン?1分でわかる値、換算、1000リットルは何トン、1トンの水はどれくらい?
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事