建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 数学の基礎 >1平方メートルは何メートル?1分でわかる長さ、意味、どれくらいの広さ、何畳、何坪?

1平方メートルは何メートル?1分でわかる長さ、意味、どれくらいの広さ、何畳、何坪?

管理人おすすめ書籍⇒ 増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる [ 小杉 拓也 ]


1平方メートルは一辺の長さが1m(メートル)の正方形の面積です。正方形の面積は一辺の長さの2乗で算定します。また、1平方メートルを畳(じょう)に変換すると「約0.5~0.7畳」です。1平方メートルは、ザックリ言うと畳半分程度の広さです。また、1平方メートルは約0.3025坪です。今回は、1平方メートルは何メートルになるか、長さと意味、どれくらいの広さ、何畳、何坪か説明します。1平方メートルとセンチメートルの関係、平米と畳、坪の関係は下記が参考になります。

1平米は何センチ?1分でわかる値と計算、大きさ、何メートル?

平方メートルと畳の関係は?1分でわかる計算、変換、江戸間、京間

平方メートルと坪の関係は?1分でわかる計算方法、換算、計算機、100坪

管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]

1平方メートルは何メートル?長さと意味、どれくらいの広さ

1平方メートルは一辺の長さが1m(メートル)の正方形の面積と等しいです。下図に1平方メートルを示しました。


1平方メートル


正方形の面積は一辺の長さの2乗で算定します。よって、上図の正方形の面積は「1m×1m=1㎡」ですね。


後述しますが、1平方メートルの広さをザックリ言うと「畳の半分の面積」です。また、1人当たりに必要なテーブルの標準的なサイズは「0.6m×04m=0.24㎡」です。つまり、4~5人用のテーブルの広さが、概ね1平方メートル(1㎡)と等しくなります。


1平方メートルとセンチメートルの関係など下記も参考になります。

1平米は何センチ?1分でわかる値と計算、大きさ、何メートル?

1平方メートルは何畳?

1平方メートルは約0.5~0.7畳です。地域により畳の面積は違います。京間で「1㎡≒0.548畳」、江戸間で「1㎡=0.646畳」です。平方メートルと畳の関係は下記が参考になります。

平方メートルと畳の関係は?1分でわかる計算、変換、江戸間、京間

1平方メートルは何坪?

1平方メートルは約0.3025坪です。また、1坪≒3.3058㎡になります。1㎡と1坪を比較すると「1平方メートルの方が小さい面積」ですね。平米と坪の関係は下記をご覧ください。

平方メートルと坪の関係は?1分でわかる計算方法、換算、計算機、100坪

管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]

まとめ

今回は、1平方メートルは何メートルになるか説明しました。1平方メートルは一辺の長さが1mの正方形の面積です。正方形の面積は一辺の長さの2乗で算定できます。つまり、1m×1m=1㎡です。1平方メートルとセンチメートル、アール、ヘクタールの関係など下記も参考になります。

1平米は何センチ?1分でわかる値と計算、大きさ、何メートル?

1平方メートルは何アール?1分でわかる値、計算、何㎡、何平方センチメートル?

1平方メートルは何ヘクタール(ha)?1分でわかる値と意味、何アール(a)、例題

管理人おすすめ書籍⇒ 増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる [ 小杉 拓也 ]


▼スポンサーリンク▼

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

あなたは数学が苦手ですか?

わかる!実務で使う数学知識の基礎講座
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 数学の基礎 > 1平方メートルは何メートル?1分でわかる長さ、意味、どれくらいの広さ、何畳、何坪?
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事