建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 建築のおすすめ書籍紹介 > 若手構造設計者に必要な「直感力」が身につく本

若手構造設計者に必要な「直感力」が身につく本

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


「直感で理解する構造設計の基本」を購入しました。定価2400円と少しお高めの本ですが、内容は最高です。


特に若手構造設計者におすすめしたい本なので、本書の良い点と悪い点をいくつか挙げていきます。

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

記事を書いた人

ハナダユキヒロ/建築学生が学ぶ「構造力学」

難解な構造力学、建築構造の用語を分かりやすく解説する専門家。高等専門学校在学中から建築学生が学ぶ「構造力学」を運営。その後、国立大学大学院⇒組織設計事務所⇒弊サイト運営に従事している。

著書:「わかる構造力学/工学社」、「わかる構造力学 改訂版/工学社」

LINEで質問したい方はこちら ⇒ 【好評】管理人にLINEで質問してみよう

僕が5年間上司に教えてもらったことは、この1冊で学べる

ややこしい数式抜きに構造設計の実務が学べる本はないものか。そう思っているときに出会ったのが、この本でした。

手計算から一貫計算プログラムへ。そのため、若手設計者が「力の流れを把握する力」「直感力」が失われていると、本書で訴えていました。


僕も構造設計者として働いてきましたが、上司が全く同じことを言っていたなぁと懐かしながら読みましたね。全て書ききれませんが、具体的にはこんな感じです。


電算に入れる前に力の流れをイメージする

桁間違いはないか、大体のオーダーを把握する

本を読め


僕が5年間、口を酸っぱくして言われていたことと、本書の内容はほとんど同じで、この本をもっと早く読めたらよかったなと思いましたね。前述したポイントを、それぞれ説明します。


1つめは、電算に入れる前に力の流れをイメージすること。本書では、「水の流れ」とか「あみだくじ」と表現されていました。秀逸な例えです。詳しくは実際に本書を読んで体感して欲しいのですが、アマゾンからチョットだけ読むこともできるので、気になる方は下記からどうぞ。


2つめは、桁間違いはないか大体のオーダーを把握すること。構造計算は桁間違いが最も恐ろしいですね。1kNと10kNでは全く違いますから。ケアレスミスだけに何とか防止したい。でも計算に夢中になると気づけません。それを気付かせるのが「直感力」や「大体のオーダー」です。


ぶっちゃけ小数点以下の細かい計算はどうでもよくて、1ケタ目、2ケタ目を意識しましょう。


最後は本を読め、ということ。構造設計はあらゆる本を参考にします。著者によれば2500ページも読まなきゃならない、とのこと。それを全部覚えるのは無理です。だから、「どこに何があるのか」の大体を把握すること。把握するためには本を読むこと、だそうです。

若手構造設計者が陥りがちなミスから抜け出すことができる

本書を読めば、若手構造設計者が陥りがちなミスから抜け出すことができる、と思いました。壁筋の話が面白かったです。少し紹介します。


ある学生が著者に、プログラムを見てくれと言いました。断面算定や計算はOKだったのですが、RC壁厚150mmにD25をダブル配筋していたのです。構造屋さんなら、それが非常識なオーダーだとわかりますね。


ここまで極端なミスはそうないのですが、伏図をみて一見問題なさそうでも、立体的に考えると梁が繋がっていなかったり、損なミスをやりがちです。立体的なイメージを持ちましょう、というメッセージが伝わりました。

まとめ

とても良い本でした。難しい数式は一切なしで、構造設計の根幹が分かります。若手設計者に是非おすすめしたい本ですね。将来構造設計をしたい学生も、1冊は持って損はないですよ。

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

建築構造がわかる基礎図解集

noteで学ぶ建築士試験の構造

ゼロから建築士試験の構造を勉強しよう~!

ゼロから学ぶ建築士試験の構造

【好評】LINEで質問!

管理人に質問してみる?

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

【初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼【好評!】管理人おすすめ▼

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 建築のおすすめ書籍紹介 > 若手構造設計者に必要な「直感力」が身につく本
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事