【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
「鉄骨造(鋼構造)は難しい」と感じる方が多いようです。確かに、構造力学や材料力学に比べて、とても実務的な学習内容です。
鉄骨造の勉強におすすめの本はいくつかあります。その中でも私は、「わかりやすい鉄骨の構造設計」をよく使っています。
今回は、わかりやすい鉄骨の構造設計について紹介します。
「分かりやすく」という点に注力して、専門家の方が執筆した鉄骨造の本です。鉄骨造の設計と理論がバランスよく、分かりやすく勉強できます。
下記に良い点と悪い点を整理しました。
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
・鉄骨造の設計が分かりやすく説明されている
・図やイラストも比較的豊富
・構造設計の実務者でも勉強になる
・鉄骨造の専門用語を多用、用語の意味を説明していない
本書は、鉄骨造の設計や理論がわかりやすく解説されています。一方で、専門用語が多用されており、また各用語をいちいち説明していません。
少し難しく感じる人もいると思います。とはいえ、鉄骨造の設計を勉強する本としては、とても分かりやすいです。鉄骨造の設計を勉強する本として本書を用意し、鉄骨造の用語の意味は、下記の書籍を調べると良いですね。
こちらは理論や用語の意味の解説に重点をおいています。
または、当サイトをご活用頂いて用語の意味を理解するか、当サイト発の用語集をもおすすめです。
本書の目次を、下記に示します。
第1章 序説
第2章 鋼材
第3章 荷重の種類とその算定
第4章 構造設計
第5章 部材の変形と耐力
第6章 部材の設計
第7章 接合
第8章 接合部の設計
第9章 基礎構造
第10章 設計例
付録 鋼材の機械的性質、標準断面寸法・断面性能
今回は「わかりやすい鉄骨造の設計」について感想や良い点、悪い点を書きました。鉄骨造の設計を学ぶなら、比較的分かりやすい本だと思います。
鉄骨造の専門用語の意味は、解説していないので、上記で紹介した書籍や当サイトの用語集を使うと良いですね。
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート