【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
本書は、現役の構造設計者が書いた構造力学の本です。先に出版された「直感で理解する構造設計の基本」の姉妹本ですね。今回は、本書を実際に読んでみた感想、良い点と悪い点についてご紹介します。
「直感で理解する構造設計の基本」の感想は、下記が参考になります。
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
本社は現役の構造設計者が書いた本です。「構造力学の基本」と書いてありますが、実務の話が多いので、学生には難しい本です。
一方で、実務を経験した社会人の学びなおし、1~3年目の構造設計者におすすめです。
下記に良い点と悪い点を整理しました。
・数式少なめ、構造力学を実際の現象や実務と関連付けて説明されている
・実務よりの説明が多い。用語の意味を知らない学生にとっては、分かりにくい。
本書は、実務者が書いた本です。数式が無いので読みやすいですが、実務で扱う専門用語、考え方が多いです。実務を知らない学生にとっては、難しい本です。
一方で、社会人になって建築の実務を学んだ方にとっては、理解できる話も多いです。実務と構造力学を関連付けて説明されているので、学び直しに良い本です。
ちなみに本書は、先に出版された「直感で理解する! 構造設計の基本」の姉妹本です。こちらの本は構造設計の勘所が分かりやすく説明されています。私は2冊とも持っていますが、セットで買っても損は無いですよ。
本書の目次を、下記に示します。
第1章 構造力学を学ぶ前に
第2章 構造力学の基礎
第3章 静定構造
第4章 不静定構造
あとがき
参考文献
今回は、直感で理解する構造力学の基本について紹介しました。難しい数式は最小限に抑えてあるので読みやすい本です。ただし、実務よりの内容が多いので、学生の方には合わない本でしょう。社会人になってから構造力学を学びなおしたい方に、特におすすめできる本です。
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート