【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
平行軸の定理とは、任意の軸に対する断面二次モーメントは「Ix=Iu+y0^2A」で計算できるという定理です。Ixは任意の軸、Iuは断面の図心周りの断面二次モーメント、y0は任意の軸から図心までの距離、Aは断面積です。
上図をみてください。uv軸は図心軸、xy軸は図心からxo、yoだけ離れた軸です。つまり、平行軸の定理を用いれば、図心を通らない断面の断面二次モーメントを算定できます。また、平行軸の定理より、任意の軸から断面の図心が離れるほど断面二次モーメントは大きくなり、断面の図心を通るときxo=0、yo=0なので、断面の図心を通る断面二次モーメントは最小値となります。
具体的に図心を通らない場合の断面二次モーメントを算定しましょう。幅がb、高さがhの長方形のx軸に対する断面二次モーメントIxは
のように計算できます。
平行軸の定理を用いれば、トラス梁、H形断面、鉄筋コンクリート断面など複雑な形状の断面二次モーメントを比較的簡単に算定できます。詳細は下記をご覧ください。
断面二次モーメントとは?1分でわかる意味、計算式、h形鋼、公式、たわみとの関係
では、なぜ平行軸の定理が成り立つのか導出します。下図のように、原点Oと任意の座標軸xyを考え、その座標軸が(xo,yo)だけ平行移動した座標軸uv と断面二次モーメントの関係を考えましょう。
x軸まわりの断面二次モーメントは
です。x軸とu軸の関係より
となります。Suはu軸まわりの断面一次モーメント、Iuはu軸まわりの断面二次モーメントです。y軸回りも同様に求めると
になります。ここに、uv座標軸を図心に平行移動することを考えます。図心では断面一次モーメントは0になるので、
以上より、xy軸から断面の図心に軸を平行移動したときのx軸、y軸まわりの断面二次モーメントは
となり、平行軸の定理を導けました。
今回は、平行軸の定理と断面二次モーメントの関係について説明しました。平行軸の定理とは、任意の軸に対する断面二次モーメントは「Ix=Iu+y0^2A」で計算できるという定理です。Ixは任意の軸、Iuは断面の図心周りの断面二次モーメント、y0は任意の軸から図心までの距離、Aは断面積です。平行軸の定理を用いれば複雑な形状の断面二次モーメントも算定できます。断面二次モーメントの詳細は下記が参考になります。
断面二次モーメントとは?1分でわかる意味、計算式、h形鋼、公式、たわみとの関係
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート