建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 構造力学の基礎 > 最大たわみの公式は?両端支持梁と片持ち梁のたわみの公式の違いと例題

最大たわみの公式は?両端支持梁と片持ち梁のたわみの公式の違いと例題

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


最大たわみδmaxの公式を下記に示します。なお最大たわみとは、梁のたわみ曲線における最大値です。梁に荷重が作用すれば「梁全体がたわむ」のですが、部材の安全性を検討する上では「たわみの最大値」が重要なので最大たわみを単に「たわみ」といいます。なお、最大たわみは、たわみ曲線を導出した上で、数学の極大・極小値の算定方法にならい求めます(後述する)。


最大たわみの公式1


・中央集中荷重 単純梁

中央集中荷重 単純梁


・等分布荷重 単純梁

等分布荷重 単純梁


・先端集中荷重 片持ち梁

先端集中荷重 片持ち梁


・等分布荷重 片持ち梁

等分布荷重 片持ち梁


・中央集中荷重 両端固定

中央集中荷重 両端固定


・等分布荷重 両端固定

等分布荷重 両端固定


・中央集中荷重 片側ピン片側固定

中央集中荷重 片側ピン片側固定


・等分布荷重 片側ピン片側固定

等分布荷重 片側ピン片側固定


・三角形分布荷重 単純梁

三角形分布荷重 単純梁


・三角形分布荷重 片持ち梁

三角形分布荷重 片持ち梁


両端支持梁と片持ち梁の最大たわみを比較すると、片持ち梁の最大たわみはかなり大きくなることに気づくでしょう。下記の公式をみると、片持ち梁では分母が8に対して、両端支持梁では約77(=384/5)であり、荷重w、スパンL、曲げ剛性EIが同様の条件であっても、片持ち梁の方が10倍弱もたわみが大きくなります。よって、構造設計では片持ち梁のたわみ、振動には十分に注意して断面算定を行うべきでしょう。

等分布荷重 単純梁

等分布荷重 片持ち梁


なお、両端支持梁の最大たわみの生じる位置は等分布荷重であれば梁の「スパンの中央付近」、集中荷重が作用する場合は「荷重の作用位置付近」です。一方、片持ち梁の最大たわみが生じる位置は「片持ち梁の先端部」です。


さて、例題として中央集中荷重が作用する両端支持梁の最大たわみを導出します。この梁に荷重が作用するとき、梁のたわみ曲線は


最大たわみの公式2


となります。たわみ公式の導出方法は下記をご覧ください。

たわみ公式の導出、片持ち梁、両端支持梁のたわみ公式の導出


最大たわみは、数学の極大値、極小値を求める方法を使います。下記に手順を示します。


1.たわみの式を1回微分する。

2.1回微分して得られた式=0としてxの値を計算する。


y1のたわみを1回微分すると


最大たわみの公式3


上記よりx=L/2の地点で最大のたわみが発生します。たわみ曲線の式にx=L/2を代入して、たわみの最大値を求めると


最大たわみの公式4


が得られます。

まとめ

今回は、最大たわみの公式を解説しました。最大たわみとは、梁のたわみ曲線における最大値です。梁に荷重が作用すれば「梁全体がたわむ」のですが、部材の安全性を検討する上では「たわみの最大値」が重要なので最大たわみを単に「たわみ」といいます。たわみの公式、たわみの公式の導出方法など下記も勉強しましょう。

たわみの公式は?1分でわかる種類、覚え方、単位、導出

たわみ公式の導出、片持ち梁、両端支持梁のたわみ公式の導出

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)

▼人気の記事ベスト3▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

【読まれています】管理人による建築業界の分析!

1日13円で建築業界がわかるLINE配信!

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

あなたは数学が苦手ですか?

わかる!実務で使う数学知識の基礎講座

【有料メルマガの初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

限定メールマガジン

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

人気の記事ベスト3

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 構造力学の基礎 > 最大たわみの公式は?両端支持梁と片持ち梁のたわみの公式の違いと例題
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事