管理人おすすめ書籍⇒ 増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる [ 小杉 拓也 ]
4メートル四方とは一辺の長さが4メートルの正方形です。四方は正方形の各辺を意味します。つまり、Aメートル四方とは、正方形の一辺の長さが「Aメートル」を意味します。今回は、4メートル四方の意味、1cm四方、1m、3m、10m、20m、100m四方の面積について説明します。正方形の意味、正方形の面積の求め方など下記も参考になります。
正方形の面積は?1分でわかる公式、対角線、ルートの関係、面積から辺の長さを求める方法
1辺が1mの正方形の面積は?1分でわかる値と計算、1辺が10cm、10mの正方形の面積、1辺が1mの立方体の体積は?
管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]
4メートル四方とは一辺の長さが4メートルの正方形です(※四方は正方形の各辺を意味する)。下図に4メートル四方を示します。
正方形の面積は一辺の長さの二乗なので「4メートル四方の面積は4m×4m=16㎡」です。正方形の意味は下記が参考になります。
正方形の面積は?1分でわかる公式、対角線、ルートの関係、面積から辺の長さを求める方法
1cm四方とは、正方形の一辺の長さが1cmを意味します。また、1cm四方の正方形の面積は「1cm×1cm=1c㎡」です。
1m、3m、10m、20m、100m四方の意味と面積を下記に示します。
・1m四方の意味と面積 ⇒ 一辺の長さが1mの正方形、面積=1m×1m=1㎡
・3m四方の意味と面積 ⇒ 一辺の長さが3mの正方形、面積=3m×3m=9㎡
・10m四方の意味と面積 ⇒ 一辺の長さが10mの正方形、面積=10m×10m=100㎡
・20m四方の意味と面積 ⇒ 一辺の長さが20mの正方形、面積=20m×20m=400㎡
・100m四方の意味と面積 ⇒ 一辺の長さが100mの正方形、面積=100m×100m=10000㎡
管理人おすすめ書籍⇒ 見るだけで理解が加速する 得点アップ 数学公式図鑑 [ あきとんとん ]
今回は、4メートル四方について説明しました。4メートル四方とは一辺の長さが4メートルの正方形です。よって、4メートル四方の面積は「4m×4m=16㎡」です。正方形の意味、正方形の面積の求め方は下記をご覧ください。
正方形の面積は?1分でわかる公式、対角線、ルートの関係、面積から辺の長さを求める方法
1辺が1mの正方形の面積は?1分でわかる値と計算、1辺が10cm、10mの正方形の面積、1辺が1mの立方体の体積は?
管理人おすすめ書籍⇒ 増補改訂版 中学校3年分の数学が教えられるほどよくわかる [ 小杉 拓也 ]