建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 構造力学を勉強する前に > 建築構造の基礎-参考文献-

建築構造の基礎-参考文献-

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


いつも、日々の学習に役立っている教科書です。どれも素晴らしい本ですので、紹介します。(著者の敬称は省略します)

弾性力学の基礎:井上達雄,日刊工業新聞社

機械の先生が執筆された弾性力学の教科書。有限要素法を学ぶ前段階として、弾性力学の勉強 は必須ですが、初学者向けにわかりやすく説明されています。

鋼構造の性能と設計:桑村仁,共立出版株式会社

学生には少々、値がはるけど持っていて損はない一冊です。構造系の大学学部~大学院生ならこの本がいいでしょう。鋼構造の理論を勉強するなら、まずはこの一冊を買うべき。

建築の力学―弾性論とその応用: 桑村 仁,共立出版株式会社

学生には少々、値がはるけど持っていて損はない一冊です。構造系の大学学部~大学院生ならこの本がいいでしょう。建築の先生が書かれた、弾性力学の本なので、とても分かりやすく初学者向けに書かれているものだと思います。おすすめです。


計算力学 有限要素法の基礎:日本計算工学会編,竹内則雄・樫山和男・寺田賢二郎,森北出版株式会社

初学者が有限要素法を学ぶためには読みやすい本。数学の復習や弾性力学、代数も併せて学習できる便利な本。有限要素法の理論と実践がバランスよく読める本だと思います。

構造力学問題集:濱野浩幹,園山書店

構造力学の理論は深く説明せずに、公式や演習問題を中心に書いてある本。問題をガリガリと解きたい人におススメの一冊。

建築の構造:M.サルバドリー・R.ヘラ―・望月重,鹿島協会

管理人が最も尊敬する構造家「サルバドリー」氏が執筆した本。数式を用いずに、建築の構造がわかりやすく説明してある。ただし、数式を勉強してこそ生きる1冊。数学を無視して、構造を理解した気になるのは間違いです。

構造計画の原理と実践:金箱温春,建築技術

日本を代表する構造家「金箱温春」氏が執筆された1冊。構造計画の理論が導入で説明され、金箱氏が手掛けた設計例を中心に構造デザインの説明が深くされている。

構造力学を学ぶ 基礎編:米田昌弘,森北出版株式会社

高専生~大学生を対象に、構造力学の基礎が勉強できる本。どちらかと言えば、土木よりの本だと思います。

構造材料実験法:谷川泰雄他,森北出版株式会社

実験は作業だけでなく、実験器具やデータの整理法、実験方法を深く理解する必要があります。この本は、基本的な実験について、その方法等について詳細に説明されている本。各実験は章ごとに分かれていて、それぞれの専門家が執筆している。

建築構造力学:林貞夫,共立出版株式会社

高専生~大学生を対象に建築の構造力学が学習できる。建築の構造力学というだけあって、土木で習う構造力学とは、対象としている構造物が少し違う。

最新 耐震構造解析 第2版:柴田 明徳,森北出版株式会社

構造系の大学学部~大学院生であれば、必ず持っている(持つべき)教科書。建築の耐震工学を 勉強するには最適の一冊。

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

建築構造がわかる基礎図解集

noteで学ぶ建築士試験の構造

ゼロから建築士試験の構造を勉強しよう~!

ゼロから学ぶ建築士試験の構造

【好評】LINEで質問!

管理人に質問してみる?

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

【初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼【好評!】管理人おすすめ▼

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 構造力学を勉強する前に > 建築構造の基礎-参考文献-
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事