【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
1Mpa(いちめがぱすかる)は、106pa(=106N/㎡)のことです。これは1m×1mの面積に100tの荷重が作用しています。かなり大きな荷重です。今回は、1Mpaはどのくらいか?意味、わかりやすい例え、n/mm2、kg/cm2との関係について説明します。Mpaの意味、単位は下記が参考になります。
mpaの読み方は?1分でわかる読み方、意味、kpa、mpa.s、GPaの読み方
圧力の単位とMpaは?1分でわかる意味、水圧の単位、Kpa、n/mm2との関係
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
1 Mpa(いちめがぱすかる)は、106pa(=106N/㎡)のことです。下図をみてください。106N は、1000kNと同じことです。さらに、1000kNは100tと同じ意味です。よって1 Mpaは、1m×1mの面積の上に、100tの荷重が作用する状態です。
かなり大きな荷重です。より具体的に言うと、畳一畳の半分(実際は6割くらい)に、車100台乗るくらいの重さです。
Mpaの意味、単位の詳細は下記が参考になります。
mpaの読み方は?1分でわかる読み方、意味、kpa、mpa.s、GPaの読み方
圧力の単位とMpaは?1分でわかる意味、水圧の単位、Kpa、n/mm2との関係
1 Mpaという力の例えを、もう少し詳しく説明します。1 Mpaは、106N/㎡でしたね。106Nは100tと同じでした。100tを色々な物に例えてみます。1m×1mの範囲の上に、どのくらいの物がのるか想像してみましょう。
100tは、
・普通車(アクア)が100台分
・アフリカゾウが17匹分
・力士(150kg)の667人分
と概ね同じ重量です。いかがでしょうか。1 Mpaが予想以上に重いと実感頂けたと思います。
Mpaと各単位の換算を下記に示します。Mpaとn/mm2の単位換算は下記の通りです。中々Mpa とn/mm2が結びつかないと思います。そこで、MpaをN/㎡に換算しましょう。さらにN/㎡をN/m㎡に換算すればよいですね。
1 Mpa=106N/㎡=1N/m㎡
1N/㎡=1.0×10-6N/m㎡
次に、Mpaをkg/cm2に換算します。1N/㎡=1.0×10-5kg/c㎡だと覚えておけば換算できますよ。
1 Mpa=106N/㎡=10kg/c㎡
1N/㎡=1.0×10-5kg/c㎡
Mpaの単位は下記もご覧ください。
圧力の単位とMpaは?1分でわかる意味、水圧の単位、Kpa、n/mm2との関係
今回は1 Mpaがどのくらいの重さか説明しました。1 Mpaは1m×1mの範囲に、100tの重さが作用する圧力です。100tは想像しにくいと思いますが、普通自動車100台分と考えると、大変な重さだと理解頂けると思います。Mpaの読み方、Mpaの詳細も併せて勉強しましょう。
mpaの読み方は?1分でわかる読み方、意味、kpa、mpa.s、GPaの読み方
圧力の単位とMpaは?1分でわかる意味、水圧の単位、Kpa、n/mm2との関係
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
図解で構造を勉強しませんか?⇒ 当サイトのPinterestアカウントはこちら