【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
アルミのヤング率は約70000n/mm2、70000Mpaです。鋼のヤング率が約206000n/mm2なので、アルミのヤング率は鋼の概ね1/3の値です。ヤング率は材料そのもののかたさを表します。つまり、アルミは鋼よりも3倍柔らかいと言えます。今回は、アルミのヤング率、n/mm2、mpaの値と換算、ヤング率の一覧、温度による影響について説明します。ヤング率の詳細は下記が参考になります。
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
アルミのヤング率は約70000n/mm2、70000Mpa、70Gpaです。鋼のヤング率は約206000n/mm2なので、アルミのヤング率は鋼の概ね1/3です。ヤング率は材料そのもののかたさ(材料の変形のしにくさ)を表すので
・アルミは鋼よりも3倍柔らかい(変形しやすい)
といえます。よって、アルミを建築物の構造部材に用いる際は、鋼よりも約3倍程度の断面性能を持たせないと、部材として同等の剛性が確保できない点に注意します。ヤング率、剛性の詳細は下記が参考になります。
アルミのヤング率の値と換算を下記に示します。
・70000n/mm2=70000Mpa
・70000Mpa=70Gpa
ヤング率の単位は下記をご覧ください。
ヤング率の単位は?1分でわかる単位、意味、読み方、MPa、kgf/mm2との関係
アルミの他、鋼、鉄筋コンクリート、木のヤング率の一覧を下表に示します。
材料 | ヤング係数 |
鋼材 | 205000 |
コンクリート | 3.35 × 104 × ( γ / 24 )2 × ( Fc / 60 )1/3 |
木 | 7000~12000 |
アルミ | 70000(鋼の1/3程度) |
アルミは温度による影響を受けやすい材料です。材料は温度変化により伸縮するため、構造部材に使用する場合は、温度変化による応力、ひずみが生じます。温度変化による伸縮の影響は線膨張係数により判断され、アルミ、鋼の線膨張係数は
・アルミの線膨張係数 ⇒ 概ね2.4×10-5(1/℃)
・鋼の線膨張係数 ⇒ 1.2×10-5
です。上記より、アルミは温度変化の影響が鋼よりも2倍も大きいため、この影響を考慮した設計が求められます。アルミの温度による影響は下記も参考になります。
今回は、アルミのヤング率について説明しました。アルミのヤング率は約70000n/mm2、70000Mpa、70Gpaです。鋼のヤング率は約206Gpaなので、アルミのヤング率は鋼のヤング率の1/3程度ですね。ヤング率の詳細は下記が参考になります。
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート