【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
図心は図形の中心(断面一次モーメントが0になる点)で、重心は重さの中心です。
均一な材質で単一の物体では、断面内に均等に質量が分布するため図心と重心は一致します。
断面内で質量の分布が異なる場合や、異なる密度を持つ材料を組み合わせた物体では図心と重心の位置は変わるでしょう。
今回は、図心と重心の違いと意味、読み方、図心と断面二次モーメントとの関係について説明します。図心、重心の意味や求め方は下記が参考になります。
モーメントから重心を求める方法は?1分でわかる計算、モーメントのつりあい
図心と重心の違いを下記に示します。
・図心 ⇒ 図形の中心(断面一次モーメントが0になる点)
・重心 ⇒ 重さの中心
図心とは図形の中心です。図心における断面一次モーメントは0になります。よって、図心とは断面一次モーメントが0になる点と定義されます。
図心は断面一次モーメントを用いて算定できます。断面一次モーメントの考え方は下記をご覧ください。
重心は重さの中心です。下図をみてください。均一な材質で単一の物体の断面をみると、一般に、質量は一様に分布します。
断面内で質量のバラツキが無ければ、重心位置を左右するのは図形の形状だけであり、すなわち、重心と図心は一致します。
一方、断面内で質量の分布が異なる場合や、異なる(密度を持つ)材料を組み合わせた物体では、必ずしも図心と重心は一致しません。
重心の求め方は下記が参考になります。
モーメントから重心を求める方法は?1分でわかる計算、モーメントのつりあい
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
図心と重心や関係用語の読み方は下記の通りです。
・図心 ⇒ ずしん
・重心 ⇒ じゅうしん
・中立軸 ⇒ ちゅうりつじく
・断面一次モーメント ⇒ だんめんいちじもーめんと
座標軸が図心を通るとき、断面二次モーメントの値は最小となります。図心を通らない図形の断面二次モーメントは下式で求めます。
上式より、座標軸から断面の図心までの距離(xoまたはyo)が離れるほど、断面二次モーメントの値は大きくなりますね。図心と断面二次モーメントの関係は下記が参考になります。
断面二次モーメントと図心の関係は?3分でわかる意味と計算、図心を通らない断面二次モーメントの求め方
断面二次モーメントとは?1分でわかる意味、計算式、h形鋼、公式、たわみとの関係
今回は図心と重心の違いについて説明しました。図心は図形の中心、重心は重さの中心です。
断面内の質量の分布が一様な場合、図心と重心は一致します。図心および重心はモーメントを用いて求めます。図心と重心の意味など下記も勉強しましょう。
モーメントから重心を求める方法は?1分でわかる計算、モーメントのつりあい
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート