建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 鉄筋コンクリート造の基礎 > 基礎鉄筋のかぶりは?1分でわかる値、考え方、規格値、D13のかぶり

基礎鉄筋のかぶりは?1分でわかる値、考え方、規格値、D13のかぶり

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


基礎鉄筋のかぶり厚さは「最小かぶり厚さで60mm」「設計かぶり厚さで70mm」です。


基礎は地中に埋まっており、地上よりも過酷な状況のため柱や梁などと比べて、かぶり厚さが大きくなっています。


今回は基礎鉄筋のかぶりの値、考え方、規格値、D13のかぶりについて説明します。かぶりは下記が参考になります。

鉄筋のかぶりとは?考え方、厚さ、基準【わかりやすい意味】

設計かぶり厚さとは?1分でわかる意味、基礎、鉄筋との関係、最小かぶり厚さとの違い

最小かぶり厚さとは?1分でわかる意味、柱、壁のかぶり厚さ、設計かぶり厚さとの違い


基礎鉄筋の詳細は下記も参考になります。

基礎鉄筋とは?1分でわかる意味、種類、太さ、位置、ピッチ、かぶり厚さ

基礎鉄筋のかぶりは?考え方と規格値

基礎鉄筋のかぶり厚さは「最小かぶり厚さで60mm」「設計かぶり厚さで70mm」です。下表をみてください。基礎を含めた各部材の鉄筋のかぶり厚さを示しました。


【表 鉄筋のかぶり厚さ(基礎を含む)】

種類 最小かぶり(mm)
短期 標準 長期 超長期
屋内・屋外 屋内 屋外 屋内 屋外
柱・梁・耐力壁 30 30 40 30 40
床スラブ・屋根スラブ 20 20 30 30 40
土に接する柱・梁・床および布基礎の立上がり 40
基礎 60


種類 設計かぶり(mm)
短期 標準 長期 超長期
屋内・屋外 屋内 屋外 屋内 屋外
柱・梁・耐力壁 40 40 50 40 50
床スラブ・屋根スラブ 30 30 40 40 40
土に接する柱・梁・床および布基礎の立上がり 50
基礎 70

上表の通り、基礎は必ず地中に埋まっており、地上よりも過酷な環境のため、他部材よりも大きなかぶり厚さが設定されています


下図をみてください。基礎鉄筋のかぶり厚さを示しました。


基礎鉄筋のかぶり厚さ


基礎鉄筋のかぶり厚さは、捨てコンクリートの厚みを除くので注意しましょう。※捨てコンクリートは基礎部材では無いため。かぶり厚さの詳細は下記も参考になります。

鉄筋のかぶりとは?考え方、厚さ、基準【わかりやすい意味】

設計かぶり厚さとは?1分でわかる意味、基礎、鉄筋との関係、最小かぶり厚さとの違い

最小かぶり厚さとは?1分でわかる意味、柱、壁のかぶり厚さ、設計かぶり厚さとの違い

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

記事を書いた人

ハナダユキヒロ/建築学生が学ぶ「構造力学」

難解な構造力学、建築構造の用語を分かりやすく解説する専門家。高等専門学校在学中から建築学生が学ぶ「構造力学」を運営。その後、国立大学大学院⇒組織設計事務所⇒弊サイト運営に従事している。

著書:「わかる構造力学/工学社」、「わかる構造力学 改訂版/工学社」

LINEで質問したい方はこちら ⇒ 【好評】管理人にLINEで質問してみよう

D13のかぶり

基礎鉄筋がD13の最小かぶり厚さは「60mm」です。よって設計かぶり厚さ=70mmとなります。かぶり厚さは、鉄筋径が変わっても同じ値です。


ただし、鉄筋のあきは鉄筋径に応じて変わります。「鉄筋のあき」の詳細は下記をご覧ください。

鉄筋のあきとは?1分でわかる意味、最小値、粗骨材との関係

sd345とd13の関係は?1分でわかる関係、規格、重量、引張強度i>

まとめ

今回は基礎鉄筋のかぶり厚さについて説明しました。基礎鉄筋のかぶり厚さは「最小かぶり厚さで60mm」「設計かぶり厚さで70mm」です。


基礎は常に地中に埋まっており過酷な環境下にあるため、柱、梁などの部材と比べて、かぶりの値が大きくなります。基礎の意味、かぶりの考え方など下記も勉強しましょう。

鉄筋のかぶりとは?考え方、厚さ、基準【わかりやすい意味】

基礎とは?1分でわかる意味、鉄筋、建築物の基礎とコンクリートの関係

基礎鉄筋とは?1分でわかる意味、種類、太さ、位置、ピッチ、かぶり厚さ

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

▼【好評!】管理人おすすめ▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

noteで学ぶ建築士試験の構造

ゼロから建築士試験の構造を勉強しよう~!

ゼロから学ぶ建築士試験の構造

【好評】LINEで質問!

管理人に質問してみる?

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

【初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼【好評!】管理人おすすめ▼

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 鉄筋コンクリート造の基礎 > 基礎鉄筋のかぶりは?1分でわかる値、考え方、規格値、D13のかぶり