【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
角柱(かくちゅう)の体積の公式は、底面積×高さです。角柱には三角柱、四角柱など色々な種類があり、底面の形状ごとに底面積の計算式が変わります。三角柱は底面が三角形の柱です。よって三角柱の体積=(底辺×三角形の高さ÷2)×高さで算定します。今回は角柱の体積、公式と求め方、底面積、台形との関係について説明します。体積の公式、底面積の求め方は下記が参考になります。
体積の公式は?1分でわかる求め方と覚え方、一覧、三角柱、円柱、三角錐の体積
底面積の求め方は?5分でわかる計算、円柱、円錐、四角柱、三角柱の底面積
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
角柱の体積の公式は
底面積×高さ
です。ただし角柱には三角柱や四角柱など色々な種類があります。角柱の種類ごとに底面の形状が違うので、底面積の公式も変わります。
とはいえ難しく考える必要は無いです。三角形、四角形、台形、円形など基本的な図形の底面積を算定できれば十分です。
底面積とは?1分でわかる意味、求め方、円錐、三角錐、四角柱との関係、側面積との違い
三角柱と四角柱の体積の公式を下記に示します。
三角柱の体積 ⇒ (底辺×三角形の高さ÷2)×三角柱の高さ
四角柱の体積 ⇒ ((上底+下底)×台形の高さ÷2)×四角柱の高さ
他体積の公式は下記が参考になります。
体積の公式は?1分でわかる求め方と覚え方、一覧、三角柱、円柱、三角錐の体積
前述したように角柱の体積=底面積×高さです。底面の形状に応じて底面積の公式が変わる点に注意しましょうね。底面積の求め方は下記が参考になります。
底面積の求め方は?5分でわかる計算、円柱、円錐、四角柱、三角柱の底面積
下図に示す角柱を「四角柱(しかくちゅう)」といいます。
四角柱の底面は台形です。よって底面積=((上底+下底)×台形の高さ÷2)です。※上図の例だと四角柱の底面積=(4+6)÷2×5=25cm2です。台形の計算は下記をご覧ください。
台形の底辺は?1分でわかる意味、計算(求め方)、上辺、面積との関係
今回は角柱の体積の公式、求め方について説明しました。求め方が理解頂けたと思います。角柱の体積=底面積×角柱の高さです。全ての角柱で共通する公式です。ただし底面の形状が変われば「底面積の公式」が変わります。四角形、三角形、台形など基本的な図形の面積は公式を暗記しましょう。下記も参考になります。
底面積の求め方は?5分でわかる計算、円柱、円錐、四角柱、三角柱の底面積
体積の公式は?1分でわかる求め方と覚え方、一覧、三角柱、円柱、三角錐の体積
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート