【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
圧密沈下量Sの求め方は「S=Sc×U」です。Scは最終圧密沈下量、Uは圧密度です。
圧密度とは全圧密量(つまり、最終圧密沈下量)に対する、ある時点における圧密量との割合で百分率の値で表します。
たとえば圧密度U=50%の圧密沈下量は「最終圧密沈下量の半分の沈下量」です。
今回は圧密沈下量の求め方と意味、計算方法、単位について説明します。
最終圧密沈下量、圧密度の詳細は下記が参考になります。
最終圧密沈下量の求め方は?1分でわかる意味、e-logp法と間隙比の関係、単位、mv法、cc法の計算方法は?
圧密沈下量Sの求め方(公式)は
S=Sc×U
です。Scは最終圧密沈下量、Uは圧密度です。圧密度とは全圧密量(すなわち、最終圧密沈下量)に対する、ある時点での圧密沈下量との割合を百分率で表した値です。
たとえば、圧密度50%の圧密沈下量は「最終圧密沈下量の半分の値(S=Sc×0.5=0.5Scのように計算)」です。
なお、最終圧密沈下量は下式などで求めます。
最終圧密沈下量の詳細は下記が参考になります。
最終圧密沈下量の求め方は?1分でわかる意味、e-logp法と間隙比の関係、単位、mv法、cc法の計算方法は?
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
また、圧密度Uは時間係数Tvと下表のような関係がぁります。
【圧密度Uと時間係数Tvとの関係】
U | Tv |
0.1 | 0.008 |
0.2 | 0.031 |
0.3 | 0.071 |
0.4 | 0.126 |
0.5 | 0.197 |
0.6 | 0.287 |
0.7 | 0.403 |
0.8 | 0.567 |
0.9 | 0.848 |
さらに、時間係数Tvは下式から算定できます。Cvは圧密係数、tは経過時間、Hは排水距離です。
つまり、上式より時間係数Tvが算定できれば、TvとUの関係から圧密度が導かれ、圧密沈下量が算定できることを意味します。
排水距離とは?1分でわかる意味、圧密との関係、時間係数、圧密度の求め方は?
圧密係数cvとは?1分でわかる意味、透水係数、体積圧縮係数との関係、cvの求め方は?
以上、圧密沈下量を算定するまでの流れを下記に整理します。
・最終圧密沈下量Sc、圧密度Uが既知 ⇒ S=Sc×Uより算定
・最終圧密沈下量Sc、経過時間t、圧密係数cv、排水距離Hが既知 ⇒ Tvを算定 ⇒ TvとUの関係表からUを導く ⇒ S=Sc×Uより算定
また、上記の関係を用いて、任意の圧密沈下量に達するまでの「圧密時間t(経過時間t)」を算定できます。圧密時間の詳細は下記が参考になります。
圧密時間とは?1分でわかる意味と求め方、圧密係数、時間係数との関係、求め方は?
圧密沈下量の単位は「cm、mm、m」等の長さの単位を用います。cmを用いることが多いですが、値が分かりやすくなる単位を用いればよいでしょう。
今回は圧密沈下量の求め方について説明しました。圧密沈下量Sの求め方は「S=Sc×U」で計算します。
Scは最終圧密沈下量、Uは圧密度です。最終圧密沈下量、圧密度の詳細など下記も参考になります。
最終圧密沈下量の求め方は?1分でわかる意味、e-logp法と間隙比の関係、単位、mv法、cc法の計算方法は?
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート