【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
圧密係数cvとは圧密に伴う間隙水の排出のしやすさを表します。圧密係数は「cv=k/( mv×γw)」と定義されます。
kは透水係数、mvは体積圧縮係数、γwは水の単位体積重量です。圧密係数の定義式は、一次元圧密の基礎方程式から導出できます。
今回は圧密係数cvの意味、透水係数、体積圧縮係数との関係、cvの求め方について説明します。
一次元圧密の基礎方程式、体積圧縮係数の詳細は下記が参考になります。
テルツァーギの圧密理論とは?一次元圧密の基礎方程式の誘導方法は?
体積圧縮係数mvとは?1分でわかる意味、計算式、圧縮係数との違いは?
圧密係数cvとは、圧密に伴う間隙水の排出のしやすさを表します。圧密係数cvは下式のように定義されます。kは透水係数、mvは体積圧縮係数、γwは水の単位体積重量です。
上式は一次元圧密の基礎方程式を導出することで得られます(※詳細は下記より)。
テルツァーギの圧密理論とは?一次元圧密の基礎方程式の誘導方法は?
kは透水係数で水の通しやすさ、mvは体積圧縮係数で増加圧力に対する体積ひずみの割合(圧縮のしやすさ)を表します。
γwは水の単位体積重量で土の性質に無関係ですから、圧密係数cvは、圧密により土の間隙が減少するときの水の排出のしやすさを表すのです。
一次元圧密の基礎方程式を下記に示します。
上記の微分方程式を解いて間隙水圧uの式が導かれるとき
なる係数があらわれます。上記を時間係数Tvと置けば
が得られます。一次元圧密ではk、mvは一定なので、すなわちcvも一定で、排水距離Hを与えれば、Tvは経過時間tに対応する係数だといえます。上式をcvについて表せば
となります。なお、時間係数Tvは圧密度Uから算定できます。圧密度、透水係数、時間係数の詳細は下記が参考になります。
時間係数とは?1分でわかる意味、求め方、圧密度との関係、求め方は?
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
圧密係数cvは圧密試験の測定結果を用いて下式から算定できます。下式の0.197、0.848は、それぞれ圧密度が50%、90%における時間係数Tvを表します。
H'は試験体の平均高さ、t50、t90は圧密度が50%、90%における経過時間です。
曲線定規法、圧密試験の詳細は下記が参考になります。
曲線定規法とは?1分でわかる意味、圧密係数の求め方、圧密試験との関係は?
圧密試験とは?1分でわかる意味、方法、透水係数、粘性土との関係
今回は圧密係数cvについて説明しました。圧密係数は圧密に伴う間隙水の排出のしやすさを表します。
圧密係数の定義式は「cv=k/( mv×γw)」です。kは透水係数、mvは体積圧縮係数、γwは水の単位体積重量です。
圧密係数の導出は一次元圧密の基礎方程式から得られます。下記も勉強しましょう。
テルツァーギの圧密理論とは?一次元圧密の基礎方程式の誘導方法は?
体積圧縮係数mvとは?1分でわかる意味、計算式、圧縮係数との違いは?
一次元圧密とは?1分でわかる意味、テルツァーギの圧密方程式とは?
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート