建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 鉄筋コンクリート造の基礎 > スターラップとは?1分でわかる意味と英語、鉄筋と形状、記号とstp、計算のやり方

スターラップとは?1分でわかる意味と英語、鉄筋と形状、記号とstp、計算のやり方

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


スターラップ(stirrup)とは鉄筋コンクリート梁に配置する「せん断補強筋」のことです。


上端と下端にある主筋を「ロの字に(囲むように)」一定間隔で配置します。梁に作用する「ずれ合う力(せん断力)」に抵抗するよう配置する鉄筋です。


今回はスターラップの意味と英語、鉄筋と形状、記号とstp、計算のやり方について説明します。


スターラップは「あばら筋」ともいいます。あばら筋、せん断補強筋の詳細は下記が参考になります。

せん断補強筋とは?1分でわかる意味、役割、種類、フック形状、配置

あばら筋とは?1分でわかる役割、間隔、表記方法、あばら筋比の計算

スターラップとは?意味と英語

スターラップ(stirrup)とは、鉄筋コンクリート梁に配置する「せん断補強筋」です。


せん断力(ずれ合う力)に抵抗する鉄筋です。下図にスターラップを示します。


図 スターラップ


スターラップは、上端、下端に配置された主筋をロの字(囲むよう)に巻き付け、一定間隔で配置します。主筋を囲むよう巻き付けるので主筋が拘束され、ずらす力に抵抗できます。


なお、せん断力に抵抗する鉄筋を「せん断補強筋」といいます。詳細は下記が参考になります。

せん断補強筋とは?1分でわかる意味、役割、種類、フック形状、配置


スターラップは英語でstirrupです。Stirrupは訳すと「あぶみ、あぶみがね」で、下図に示すような乗馬に使う道具の1つです。


画像転載元(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%90%99より)


ちなみに「あぶみがね」が「あばら骨」に似ているので、スターラップを「あばら筋」と言うことも多いです。あばら筋の詳細は下記が参考になります。

あばら筋とは?1分でわかる役割、間隔、表記方法、あばら筋比の計算

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

記事を書いた人

ハナダユキヒロ/建築学生が学ぶ「構造力学」

難解な構造力学、建築構造の用語を分かりやすく解説する専門家。高等専門学校在学中から建築学生が学ぶ「構造力学」を運営。その後、国立大学大学院⇒組織設計事務所⇒弊サイト運営に従事している。

著書:「わかる構造力学/工学社」、「わかる構造力学 改訂版/工学社」

LINEで質問したい方はこちら ⇒ 【好評】管理人にLINEで質問してみよう

スターラップの鉄筋と形状

スターラップの鉄筋は下図のような形状です。断面をみると「ロの字」に見えますね。


図 スターラップの鉄筋と形状


>せん断力が大きい場合、下図のように真ん中あたりにもスターラップを配置することがあります。これを「中子筋(なかごきん)」といいます。


中子筋


中子筋とは?1分でわかる意味、読み方、副帯筋との違い、柱、梁

スターラップの記号とstp

スターラップの記号を下図に示します。スターラップは「□」の記号で表します。前述した中子筋がある場合は、真ん中に縦線を入れましょう。


図 スターラップの記号


梁断面を見たときの、スターラップの形状を表していると考えてください。また建築図面などでは、スターラップを「stp」と略して書くことも多いです。

スターラップの計算のやり方

スターラップ筋に必要な断面積は、梁に生じるせん断力に応じて決まります。計算式は鉄筋コンクリート造構造計算規準(建築学会)などが参考になります。


スターラップの間隔の計算は下記が参考になります。

あばら筋とは?1分でわかる役割、間隔、表記方法、あばら筋比の計算

まとめ

今回はスターラップについて説明しました。スターラップとは、鉄筋コンクリート梁に配置するせん断補強筋の1つです。


主筋の上端と下端にロの字で囲むように巻き付けて、一定間隔に配置します。主筋が拘束され、ズレ合う力に抵抗できます。


また、スターラップは「あばら筋」と言うことも多いです。あばら筋の詳細は下記も参考になります。

あばら筋とは?1分でわかる役割、間隔、表記方法、あばら筋比の計算

せん断補強筋とは?1分でわかる意味、役割、種類、フック形状、配置

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

▼【好評!】管理人おすすめ▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

noteで学ぶ建築士試験の構造

ゼロから建築士試験の構造を勉強しよう~!

ゼロから学ぶ建築士試験の構造

【好評】LINEで質問!

管理人に質問してみる?

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

【初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼【好評!】管理人おすすめ▼

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 鉄筋コンクリート造の基礎 > スターラップとは?1分でわかる意味と英語、鉄筋と形状、記号とstp、計算のやり方
  2. <
  3. 1級の過去問(計算)解説
  4. 限定メルマガ
  5. わかる建築構造の用語集・図解集
  6. 1頁10円!PDF版の学習記事