建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 材料力学の基礎 > 座標変換マトリクス

座標変換マトリクス

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


座標変換について理解しましょう。


下の図のように2つの右手系の直角座標系を考え、それぞれの基底ベクトルをe1, e2, e3とします。一方の座標系の軸をx1, x 2, x 3として定め、もう片方の座標系は角度をつけた座標系とし、この軸をx'1, x' 2, x' 3とします。


右手系の直角座標系


右手系の直角座標系2


このとき、基底ベクトルの関係は以下のように示すことが出来ますね。


ei・ej=δij

e'ie'j=δij


「・」は内積を表しています。ベクトルの内積は数学で習ったように、成分の足し合わせで示すことができます。i,j= 1,2,3ですから、よって


ei・ej =e1e1+ e1e2+ e1e3+ e2e2+ e2e1+ e2e3+e3e3+e3e1+e3e2=3


です。一方、


δij= δ1δ1+δ1δ2+δ1δ3+δ2δ2+δ2δ1+δ2δ3+δ3δ3+δ3δ1+δ3δ2=3


となり、上記に示した式の関係が成り立つわけです。


さて、座標系における任意の位置ベクトルuは、それぞれの成分xi, x'iと基底ベクトルによって表すことができます。


u= xjej=x'je'j


さらに基底ベクトルeiと内積をとります。


xj(ejei)=x'j(e'jei)


このとき、元の座標系に関する基底ベクトルと、回転したときの座標系に関する基底ベクトルの内積は以下のように


(e'jei)=Qji


と定義します。よって、


xjδij= x'j Qji


さらに、


xjδij = x1δ11+ x1δ21+x1δ31+x2δ12+x2δ22+x2δ32+x3δ13+x3δ23+x3δ33

= x1δ11+x2δ22+x3δ33=x1+x2+x3=xi

xi = x'j Qji


となります。i,jは擬標ですので式が整理しやすいように、Qji=Qijとします。そのためには、i=jとすれば良いですね。


xj = x'i Qij


同様の仮定で次式を求めます。


u= xjej= x'je'j


さらに基底ベクトルe'iと内積をとります。


xj (e'i・ej)= x'j(e'i・e'j)


このとき、元の座標系に関する基底ベクトルと、回転したときの座標系に関する基底ベクトルの内積は以下のように


(e'i・ej)=Qij


と定義します。


よって、


xj Qij = x'jδij


さらに、


x'jδij = x1δ11+ x1δ21+ x1δ31+ x2δ12+ x2δ22+ x2δ32+ x3δ13+ x3δ23+ x3δ33

= x1δ11+ x2δ22+x3δ33= x1+ x2+x3= x'i

xj Qij = x'i


となります。


以下の式を、それぞれQjiの形にしましょう。そのためには、Qjiに乗じている成分で偏微分する必要があります。


xj = x'i Qij

xj Qij = x'i

方向余弦


であり、この式を方向余弦と呼びます。方向余弦は、一般のベクトルでも同様の仮定で変換することが出来ます。


さて、ここで次のようなx3軸周りに角度θだけ回転した直角座標系を考えてみましょう。次の図から、


x3軸周りに角度θだけ回転した直角座標系


x1/d =cosθ

d = x1/cosθ

y/d=sinθ

y/( x1/cosθ)=sinθ

y= (sinθ/cosθ) x1

b= x2-y= x2-(sinθ/cosθ) x1= (x2cosθ-x1sinθ)/cosθ

x'2/b =cosθ

x'2 = bcosθ=x2cosθ-x1sinθ

a/b= a /{(x2cosθ-x1sinθ)/cosθ}=sinθ

a = sinθ(x2cosθ-x1sinθ)/cosθ


これで、x'1 , x'2を求めることが出来ました。さて、方向余弦の式から以下のように計算できます。


方向余弦の式


以上の式から具体的に成分をそれぞれ計算します。


具体的な成分


具体的な成分2


これを分かりやすくマトリクス表示します。


座標変換マトリクス


以上のマトリクスをx3軸周りの「座標変換マトリクス」と言います。

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)

建築構造がわかる基礎図解集

【読まれています】管理人による建築業界の分析!

1日13円で建築業界がわかるLINE配信!

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

あなたは数学が苦手ですか?

わかる!実務で使う数学知識の基礎講座

【有料メルマガの初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

限定メールマガジン

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

人気の記事ベスト3

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 材料力学の基礎 > 座標変換マトリクス
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事