【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
フロート板ガラスとは、フロート法により製造された板ガラスのことです。ガラスの製造は、フロート法が一般的なので、普通板ガラスは、フロート板ガラスを指します。今回はフロート板ガラスの意味、特徴、厚み、型板ガラスとの違いについて説明します。
※ガラスには、色々な種類があります。強化ガラス、合わせガラスの意味は下記が参考になります。
合わせガラスとは?1分でわかる意味、特徴、厚み、中間膜、強化ガラスとの関係
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
フロート板ガラスとは、フロート法による板ガラスです。板ガラスの製造は、フロート法が一般的です。よって普通板ガラスは、フロート板ガラスを指します。
フロート法を説明しますね。フロート法では、まず溶かした「すず」の上に、同様に溶かしたガラスを流し込みます。すずとガラスの比重を比較すると、ガラスが軽いです。よって、ガラスはすずの上に浮きます。
また、ガラスは表面張力により、勝手に平らになろうとします。※表面張力とは、表面の厚みをできるだけ小さくしようとする力です。
溶かしたすずを水平にすれば、ガラスも自然に水平になり、徐々に冷却すれば、均一の厚みで平らな板ガラスができます。
上記を、フロート法といい、フロート法により製造された板ガラスが、フロート板ガラスです。フロート板ガラスは、JISR3202に規定されます。
フロート板ガラスの厚みは下記です。
1.9mm
2.5mm
3.0mm
4.0mm
5.0mm
6.0mm
6.5mm
8.0mm
10.0mm
12.0mm
15.0mm
19.0mm
22.0mm
25.0mm
なお、フロート板ガラスの厚みの調整は、ガラスの流入速度で行います。
フロート板ガラスの特徴は下記です。
・いわゆる、普通の板ガラスなのでコストが安い
・やや緑がかった透明のガラス
・他ガラスに比べて、特殊な性能は無い
フロート板ガラスは、最も一般的なガラスです。特殊な機能が無い分、コスト面が有利です。
フロート板ガラスと型板ガラスの違いを下記に整理しました。
フロート板ガラス ⇒ フロート法により製造された板ガラスのこと。いわゆる普通の板ガラス。
型板ガラス ⇒ 表面に色々な型(模様)がつけられた板ガラス。片側の表面に模様があるので、透視しにくい。プライバシー確保の目的や、デザインなどで用いられる。
今回はフロート板ガラスについて説明しました。意味が理解頂けたと思います。フロート板ガラスは、フロート法により製造された板ガラスです。ガラスの製造法は、フロート法が一般的です。よって、普通の板ガラスと考えてください。ガラスの種類として、強化ガラス、合わせガラスなどがあります。下記も参考にしてください。
複層ガラスとは?1分でわかる意味、読み方、特徴、結露、断熱性との関係
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート