建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 鋼構造の基礎 > せん断加工とは?すぐに分かる意味と、注意すべき「だれ」「ばり」

せん断加工とは?すぐに分かる意味と、注意すべき「だれ」「ばり」

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


鋼材は様々な形状に切断されます。この切断する方法の1つにせん断切断(せん断加工ともいう。以降、せん断加工)があります。せん断加工は、能率が良いですが、「だれ」「ばり」などが起きやすく、品質が良いとはかぎりません。今回は、そんなせん断加工について説明します。

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

記事を書いた人

ハナダユキヒロ/建築学生が学ぶ「構造力学」

難解な構造力学、建築構造の用語を分かりやすく解説する専門家。高等専門学校在学中から建築学生が学ぶ「構造力学」を運営。その後、国立大学大学院⇒組織設計事務所⇒弊サイト運営に従事している。

著書:「わかる構造力学/工学社」、「わかる構造力学 改訂版/工学社」

LINEで質問したい方はこちら ⇒ 【好評】管理人にLINEで質問してみよう

せん断加工とは?

せん断加工は、せん断力(ずれ合う力)により鋼材を切断する方法です。ハサミを思い出してください。


ハサミは2つの刃が、ずれ合う力を作用させ、紙を切ります。

ハサミとせん断力の関係

もちろん鋼材を切断するので、ハサミでは無理ですが原理は同じです。鋼材をせん断加工する場合は、せん断機と呼ばれる機械を使います。鋼材を次々と切断する機械で、能率は良いです。※せん断力については、下記の記事が参考になります。

梁のせん断応力度


一方で、「ばり」「だれ」が発生しやすいデメリットがあります。こちらは後述します。

せん断加工と鋼板の板厚の関係

さて、せん断加工はせん断力により鋼材を切断する方法です。鋼材をハサミで切断するイメージを持って頂きたいのですが、鋼材が厚くなると切断が難しくなります。せん断加工が問題なく行える鋼材厚は下記の通りです。

これより厚く、太くなる鋼材はせん断加工できないので注意しましょう。

せん断加工の注意点と「だれ」「ばり」

せん断加工はガス切断などに比べて品質が劣ります。そのため、最小縁端距離の設定がせん断加工では、ガス切断より大きめの値です。

だれ

だれ、とはせん断加工するときに生じる、鋼材のささくれと考えてください。

鋼材のだれ

せん断加工は、鋼材にずれ合う力を作用させるので、このような現象が起きます。だれ、は摩擦面の邪魔になるため、グラインダーで除去します。

ばり

ばり、も「だれ」と同じ鋼材のささくれです。グラインダーで除去します。


以上の、ばりやだれは高力ボルト接合の障害となるため、板厚が13mm以下であってもガス切断をすべきでしょう。

鋼材のばり

せん断加工と最小縁端距離の関係

前述したようにせん断加工は、品質で注意すべきです。鋼構造規準では、高力ボルトの最小縁端距離が設定されていますが、ガス切断に比べて大きい端空きです。詳細は下記の記事が参考になります。

最小縁端距離ってなに?1分でわかるたった1つのポイント

まとめ

今回は、せん断加工について説明しました。せん断加工が理解できたと思います。せん断加工のイメージはハサミです。人力だと紙しか切れませんが、機械の力を使えば、鋼材を切断できます。またせん断加工の注意点(品質面)も併せて覚えましょう。

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

▼【好評!】管理人おすすめ▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

noteで学ぶ建築士試験の構造

ゼロから建築士試験の構造を勉強しよう~!

ゼロから学ぶ建築士試験の構造

【好評】LINEで質問!

管理人に質問してみる?

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

【初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼【好評!】管理人おすすめ▼

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 鋼構造の基礎 > せん断加工とは?すぐに分かる意味と、注意すべき「だれ」「ばり」
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事