【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
コンクリートの強度の単位は、N/m㎡が一般的です。工学単位系を使っていたころは、kgf/c㎡でした。コンクリートの強度は、圧縮強度を意味します。引張強度は、圧縮強度に比べて1/10程度のため、ほとんど期待しないからです。
今回は、コンクリートの強度の単位、意味、読み方、fcとの関係、単位換算について説明します。コンクリートの強度と圧縮強度の意味など、下記が参考になります。
設計基準強度と品質基準強度の違いと、5分で分かるそれぞれの意味
コンクリートの強度の単位は、
N/m㎡
です。工学単位系の頃は、kgf/c㎡を使いました。SI単位系、工学単位系の意味は、下記が参考になります。
SI単位系とは?1分でわかる意味、一覧、基本単位、変換、ニュートン
工学単位系とは?1分でわかる意味、質量、重量、力、圧力の単位
一般的に、コンクリートの強度は「圧縮強度」を意味します。コンクリートは圧縮に強く、引張に弱い材料です。
引張強度は圧縮強度の1/10なので、引張力に対する抵抗は、ほとんど期待しません。
引張強さとは?1分でわかる意味、計算法、単位、降伏点、読み方、記号
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
コンクリートの強度(圧縮強度)は、
Fc24
という書き方をします。Fcとは、設計基準強度のことです。Fc24と書いてある場合、「設計で考えているコンクリートの圧縮強度は24N/m㎡」という意味です。
設計基準強度と品質基準強度の違いと、5分で分かるそれぞれの意味
なお、Fc24は「えふしーにじゅうよん」と読みます。
コンクリートの強度の単位は、
N/m㎡
です。読み方は、「にゅーとんぱーみりへいべい」、「にゅーとんぱーへいほうみりめーとる」と読みます。
コンクリート強度の単位はN/m㎡を使いますが、工学単位系への単位換算を覚えてください。21N/m㎡をkgf/c㎡に換算してください。
まず、1N=0.1kgf、m㎡=0.01c㎡です。よって、
21N/m㎡=21×0.1/0.01=210kgf/c㎡
です。※上記の計算では、重力加速度9.81を10としています。
SI単位系、工学単位系の単位換算や意味は、下記が参考になります。
SI単位系とは?1分でわかる意味、一覧、基本単位、変換、ニュートン
工学単位系とは?1分でわかる意味、質量、重量、力、圧力の単位
今回はコンクリートの強度と単位について説明しました。コンクリートの強度の単位は、N/m㎡です。昔の規準書では工学単位系を使っています。
SI単位系から工学単位系への単位換算も覚えてくださいね。コンクリートの強度は圧縮強度を意味することも理解しましょう。
SI単位系とは?1分でわかる意味、一覧、基本単位、変換、ニュートン
工学単位系とは?1分でわかる意味、質量、重量、力、圧力の単位
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート