【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
鉄筋継手の方法に、溶接継手があります。鉄筋の突合せ溶接を、エンクローズ溶接といいます。
また、隣り合う鉄筋同士の突合せ溶接を、フレア溶接といいます。フレア溶接は、杭頭補強筋の接合に行う方法です。
今回は、鉄筋の溶接と種類、意味、エンクローズ溶接、フレア溶接について説明します。※鉄筋の継手は、他にも重ね継手、圧接継手があります。詳細は、下記が参考になります。
圧接とは?1分でわかる意味、資格、径違い、検査、ふくらみの関係
鉄筋継手の方法に、溶接継手があります。鉄筋を溶接して、継手を行います。鉄骨では、溶接は一般的ですが、鉄筋の溶接は行う個所は多くないです。鉄筋の継手は、一般的に
圧接継手
重ね継手
を行うからです。圧接継手、重ね継手の意味は、下記が参考になります。
圧接とは?1分でわかる意味、資格、径違い、検査、ふくらみの関係
鉄筋の溶接継手は、告示1463号に規定があります。告示の一部を下記に整理しました。
・溶接継手は突合せ溶接とすること。ただし、径25mm以下の主筋などは重ねアーク継手溶接(フレア溶接)とできる。※公共工事標準仕様書では、径16mm以下。
・溶接継手の溶接部は欠陥がないものとする
・溶接される鉄筋の強度、性能以上の溶接材料を用いること
溶接の意味は下記が参考になります。
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
鉄筋の溶接の種類は、下記があります。
エンクローズ溶接
フレア溶接
エンクローズ溶接は、鉄筋の断面を突合せ溶接することです。フレア溶接は、隣り合う鉄筋同士の突合せ溶接です。※突合せ溶接の意味は、下記が参考になります。
鉄筋の断面を突合せ溶接することを、エンクローズ溶接といいます。告示では、径25mmを超える主筋はエンクローズ溶接が必要です。
エンクローズ溶接の開先は、I型開先です。※開先については、下記が参考になります。
隣り合う鉄筋同士を突合せ溶接する方法がフレア溶接です。フレア溶接は、鋼管に杭頭補強筋を溶接するときに行います。下図をみてください。これがフレア溶接です。
※フレア溶接、杭頭補強筋の意味は、下記が参考になります。
フレア溶接とは?1分でわかる意味、脚長、のど厚、記号、溶接長
杭頭補強筋とは?1分でわかる意味、計算、鉄筋の定着長さ、溶接長
今回は鉄筋の溶接について説明しました。鉄筋の溶接は、鉄筋継手の1つです。エンクローズ溶接とフレア溶接があります。
特に、フレア溶接は杭頭補強筋の接合で一般的です。また、併せて他の継手方法も勉強しましょう。下記が参考になります。
圧接とは?1分でわかる意味、資格、径違い、検査、ふくらみの関係
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート