建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 寸法のwdhとは?寸法表記の順番、寸法w、寸法L、寸法Dとは、WDHとLWHの違いは?

寸法のwdhとは?寸法表記の順番、寸法w、寸法L、寸法Dとは、WDHとLWHの違いは?

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


寸法のwdhとは家具や物の「幅(Width)、奥行き(Depth)、高さ(Height)を表す記号」です。wdhの記号の後に長さの数字を入れて「w1000×d2000×h1000」のように表します。なお、長さの単位はmmを用いるので、w1000×d2000×h1000は「幅が1000mm、奥行きが2000mm、高さが1000mmの家具(物)」の大きさを表します。今回は寸法のwdhの意味、寸法表記の順番、寸法w、寸法L、寸法Dとは、WDHとLWHの違いについて説明します。寸法の記号、寸法dの意味は下記が参考になります。

寸法の記号は?意味、記号の一覧

寸法dとは?寸法 W、寸法 H、寸法 Lとは、寸法表記の順番は?

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

寸法のwdhとは?寸法表記の順番、寸法w、寸法L、寸法Dとは

寸法のwdhとは家具や物の「幅(Width)、奥行き(Depth)、高さ(Height)を表す記号」です。それぞれ英語の頭文字をとった寸法記号です。下図に寸法のwdhを示します。

寸法のwdh

wdhを用いて家具や物の大きさを表す場合、記号の後に長さの数字を入れて「w3000×d2000×h2000」のように示します。また、長さの単位はmmを用いるので、w3000×d2000×h2000は


・w3000×d2000×h2000 ⇒ 幅が3000mm、奥行きが2000mm、高さが2000mmの家具(物)の大きさ


を表します。寸法dの意味は下記が参考になります。

寸法dとは?寸法 W、寸法 H、寸法 Lとは、寸法表記の順番は?

WDHとLWHの違いは?

WDHとLWHの違いを下記に示します。


・WDH ⇒ Wは幅(Width)、Dは奥行き(depth)、Hは高さ(Height)を表す記号

・LWH ⇒ Lは長さ(Length)、Wは幅(Width)、Hは高さ(Height)を表す記号


上記のように、WDHとLWHの違いは「D(奥行き)とL(長さ)」です。よって、寸法Dと寸法Lは同様の意味で用いられることも多いです。また、一般に長方形の短辺を「幅」、長辺を「長さ」とします。

WDHとLWH

まとめ

今回は、寸法のwdhについて説明しました。寸法のwdhとは家具や物の「幅(Width)、奥行き(Depth)、高さ(Height)を表す記号」です。wdhの記号の後に長さの数字を入れて「w1000×d2000×h1000」のように表します。寸法記号、寸法dの詳細など下記も勉強しましょう。

寸法の記号は?意味、記号の一覧

寸法dとは?寸法 W、寸法 H、寸法 Lとは、寸法表記の順番は?

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

▼建築・構造の疑問、専門家が回答!▼

「LINEで今すぐ質問 → 最短30分で返信」

友だち追加して無料相談今すぐ質問する!

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

【無料】ゼロ所長が解説!建築士試験の構造を効率よく学ぶ

・試験に出るポイントをわかりやすく解説

・今すぐnoteで学ぶ ⇒  ゼロから学ぶ建築士試験の構造

▼建築・構造の疑問、専門家が回答!▼

「LINEで今すぐ質問 → 最短30分で返信」

友だち追加して無料相談今すぐ質問する!

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

▼初回無料!月額約400円で業界最新情報をゲット!▼

「建築業界の最新動向」を最速でキャッチ。

今すぐ無料で試してみよう!⇒ ビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼建築・構造の疑問、専門家が回答!▼

「LINEで今すぐ質問 → 最短30分で返信」

友だち追加して無料相談今すぐ質問する!

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 寸法のwdhとは?寸法表記の順番、寸法w、寸法L、寸法Dとは、WDHとLWHの違いは?
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事