建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 建築学生向け就職情報 > 建築のインターンはどこにいく?2回のインターンを経験して考えたこと、職種と企業

建築のインターンはどこにいく?2回のインターンを経験して考えたこと、職種と企業

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


建築学生のあなたは、「インターンはどこに行こう?」と悩んでいませんか。私は2回インターンに行きました。1回目は設計事務所、2回目はゼネコンです。※ちなみに大学院在学中は研究が忙しく、インターンに行く機会がありませんでした。今回は私が2回のインターンを経験して考えたこと、行くべき企業についてお話しします。建築学生の就活については、下記も参考になります。

建築の就活を始める前に読みたい、建築学生におすすめする就活本8選

建築系の就職に必要なたった1つの資格と、就活に不要な資格

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

記事を書いた人

ハナダユキヒロ/建築学生が学ぶ「構造力学」

難解な構造力学、建築構造の用語を分かりやすく解説する専門家。高等専門学校在学中から建築学生が学ぶ「構造力学」を運営。その後、国立大学大学院⇒組織設計事務所⇒弊サイト運営に従事している。

著書:「わかる構造力学/工学社」、「わかる構造力学 改訂版/工学社」

LINEで質問したい方はこちら ⇒ 【好評】管理人にLINEで質問してみよう

建築のインターンはどこにいく?

建築のインターンはどこに行くべきか、悩んでいる方は多いと思います。結論からいうと、


「興味のある企業、興味ある職種のある企業へ行くこと」


です。なお、インターンは、1回は必ず経験すべきだと思います。貴重な社会経験ですし、企業や職種の雰囲気、何をするか、実際の社員の方から情報が手に入りします。


私が2回のインターンを通して、何を考えて企業を決めたか経験を踏まえてご紹介します。

2回のインターンを経験して考えたこと

私は2回、インターンに行きました。1度目と2度目でインターンに行った企業は全く違います。


1回目 ⇒ 個人の建築設計事務所(意匠設計)

2回目 ⇒ ゼネコン(施工管理)


で、結局、組織設計事務所で構造設計の仕事に就きました。


まず、1回目のインターンは土木工学科時代でした。当時、土木から建築学科へ転科を考えていた時期です。自分の興味がある「建築設計」とは、どのような仕事か知りたいと思い、設計事務所へ行きました。


全国的に有名では無いですが、地元では建築家と呼ばれる方です。今でもそこでの経験を思い出しますが、中々良い思い出です。建築家の方とじっくり話をする機会はそう多くないです。少しつっこんだ質問をしても「学生だから」と大目にみてくれますし、色々な話も聞けました。


2回目は建築学科でのとき、ゼネコンへインターンに行きました。私は「設計か施工管理か」悩んでいました。とはいえ、「7:3」くらいで構造設計をやりたいと考えていました。そこで「施工管理のインターン」を希望し、施工管理の適性を確認しました。結果、施工管理の適性が無いことを確信しました。


大学院では研究が忙しくインターンに行けませんでしたが、職種選びは概ね問題なかったと思います。


ただ1つ後悔があるとすれば、「構造設計のインターンを1度は経験すべきだった」と思います。私がいま学生でインターンに行くなら、


「興味のある企業、興味ある職種のある企業」


を希望するでしょう。

インターンの職種と企業

具体的に「どこの企業にいくか」悩むと思います。これは何の職種を選ぶかで大きく変わります。例えば、設計をしたい方は設計事務所、ゼネコン設計部などがあります。施工管理を希望の方は、ゼネコンがメインになるでしょう。


インターン先を決める時は、あなたが


「将来、何の仕事をやりたいか?」⇒ 設計、施工管理、公務員、研究者など

「どんな企業に興味があるか?」⇒ 設計事務所、組織設計事務所、ゼネコン、メーカー、市役所など


をチェックしましょう。1人で考えるのではなく、友人やOB、先生と相談できるとより良いと思います。

まとめ

今回は建築のインターンについてお話ししました。私は2回のインターンを経験しました。やや後悔はありますが、インターンを経験してよかったです。就職した後のミスマッチで悩まないためにも、興味のある仕事や企業を見つけ、1回はインターンを経験しましょうね。下記も参考になります。

建築の就活を始める前に読みたい、建築学生におすすめする就活本8選

建築系の就職に必要なたった1つの資格と、就活に不要な資格

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

▼【好評!】管理人おすすめ▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

noteで学ぶ建築士試験の構造

ゼロから建築士試験の構造を勉強しよう~!

ゼロから学ぶ建築士試験の構造

【好評】LINEで質問!

管理人に質問してみる?

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

【初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼【好評!】管理人おすすめ▼

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 建築学生向け就職情報 > 建築のインターンはどこにいく?2回のインターンを経験して考えたこと、職種と企業
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事