建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 鋼構造の基礎 > ショートビードとは?1分でわかる意味、定義、組立溶接、鉄骨

ショートビードとは?1分でわかる意味、定義、組立溶接、鉄骨

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


ショートビードとは、ビードの長さが短いものです。※ビードとは、溶接による溶着金属のこと。今回はショートビードの意味、定義、組立溶接のショートビード、鉄骨造との関係について説明します。※溶接については下記の記事が参考になります。

溶接の種類と、隅肉溶接、突き合わせ溶接の特徴

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

ショートビードとは?

ショートビードとは、ビードの長さが短いものをいいます。下図をみてください。これがショートビードです。

ショートビード

ショートビードは原則避けるべきです。溶接は、作業始めの「始端」と作業終わりの「終端」で最も欠陥が起きやすいです。よって溶接部の有効断面積を計算するとき、溶接長から溶接サイズの2倍を控除した値を、有効溶接長さとします。

有効溶接長さ

ショートビードは、ビード部分がほとんど始端と終端のため、溶接としての強度が確保されていない可能性があります。

ショートビードと始端と終端

ショートビードとならないよう、ビードは後述する最小長さ以上とします。


なお「ビード」とは、溶接作業によって作られる溶着金属のことです。

組立溶接のショートビード

組立溶接は本溶接前に行う仮溶接です(組立溶接は、昔は仮溶接と呼びました)。ただ仮止めの溶接でも、ショートビードとならないよう、下記以上の長さとすることが規定されています。


組立溶接とは、本溶接作業「前」に、組立部材の形状を保持するため行うものです。よって、全周にわたっての溶接は不要ですが、ショートビードは溶接割れの原因となり、本設前に形状が保持できない可能性があります。


よって、組立溶接部も適切な脚長や長さを守って溶接しましょう(脚長は4mm以上、400mm程度の間隔で溶接を行う)。


※溶接の脚長については下記の記事が参考になります。

溶接部の脚長とは?サイズとどう違う?脚長の基礎知識


また、組立溶接後に本溶接を行わないもの(組立溶接がそのまま残るもの)は、断続隅肉溶接といいます。

まとめ

今回はショートビードについて説明しました。ショートビードの意味が理解頂けたと思います。溶接接合で、ショートビードは必ず避けます。また、設計段階で溶接作業に配慮して、ショートビードにならないよう、複雑な納まりは注意したいですね。組立溶接についても、ショートビードを避けましょう。※下記の記事も併せて参考にしたいですね。

溶接の種類と、隅肉溶接、突き合わせ溶接の特徴

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

▼建築・構造の疑問、専門家が回答!▼

「LINEで今すぐ質問 → 最短30分で返信」

友だち追加して無料相談今すぐ質問する!

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

【無料】ゼロ所長が解説!建築士試験の構造を効率よく学ぶ

・試験に出るポイントをわかりやすく解説

・今すぐnoteで学ぶ ⇒  ゼロから学ぶ建築士試験の構造

▼建築・構造の疑問、専門家が回答!▼

「LINEで今すぐ質問 → 最短30分で返信」

友だち追加して無料相談今すぐ質問する!

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

▼初回無料!月額約400円で業界最新情報をゲット!▼

「建築業界の最新動向」を最速でキャッチ。

今すぐ無料で試してみよう!⇒ ビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼建築・構造の疑問、専門家が回答!▼

「LINEで今すぐ質問 → 最短30分で返信」

友だち追加して無料相談今すぐ質問する!

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 鋼構造の基礎 > ショートビードとは?1分でわかる意味、定義、組立溶接、鉄骨
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事