【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
建築士の仕事はcadを使います。建築学生のあなたは、「建築のcadは難しい、使いこなせなくて不安」と思うかもしれません。実は、私は学生の頃、ほとんどcadを使った経験が無かったです。
就職して初めてautocadを使いました。それから仕事を通して、独学でcadを勉強し、構造図を作成できるようになりました。今回は、cadが苦手だった私の経験談、独学の方法、設計事務所の仕事について説明します。設計事務所の仕事は、下記が参考になります。
建築の就活を始める前に読みたい、建築学生におすすめする就活本8選
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
建築士の仕事はcadをよく使います。設計図を描くとき必須です。私は新卒で構造設計の仕事に就きました。構造設計の仕事では、構造計算の他に構造図を作成します。
私は学生の頃ほとんどcadを使いませんでした。急にautocadを使って図面を描く指示をされたとき、とても不安だし緊張しました。
とはいえ、7年間も仕事をすればcadにも慣れて図面作成も可能です。初めは「建築のcadは難しい」と思うかもしれませんが、使いこなすことはできます。
私は学生の頃cadをほとんど使いませんでした。仕事ではそうはいきません。私が勤めた設計事務所ではautocadを使います。使い方が全くわからず、先輩に色々聞いて回りました。そもそも、構造図の書き方も分からないので、先輩が書いた図面をみせてもらって、書き方を勉強した経験もあります。
構造計算は終わっているのに、cadが苦手で家に帰るのが遅くなった経験も何度かあります。それでも経験を積むうちに慣れて使いこなせるようになりました。
cadを独学するなら、本を読んでソフトの使い方を覚えるより「図面を描きながら学ぶ」方が効果的です。
社会人になると、仕事で建物の図面を描きます。締め切りも明確に決まっています。ミスも許されません。そんな緊張感の中、cadで図面を描くので、学生の頃に比べて遥かにテクニックや技術は上達します。
Autocad、jwcad共に、ウェブ上で情報はあふれています。疑問に思うことはネットで検索すれば十分です。それでも、学生の時から使い方をマスターしたい、という方は下記の書籍があります。
Jwcadは下記が人気の書籍です。
是非、「目的」をもって図面を描いてください。目的を持たずダラダラ図面を描いても上達しません。想定でもいいので、「2ヶ月で住宅の設計図を描く」と決めましょう。
学生の方は「cadを使いこなせるか不安、cadは難しい」と悩むかもしれません。何度も言いますが、
仕事をすれば使える
ようになります。現に、全くcadを使わなかった私でもできました。真面目な学生ほど「学生のうちからcadを使いこなそう」と思います。
しかし、学生のうちからcadを学ぶより、実際の仕事を通して使い方を学ぶ方が、遥かに効果的です。もちろん全く使えないより使えた方が良いのですが、そこまで神経質になる必要はないでしょう。
今回は建築のcadについてお話ししました。建築学生の方は、「cadが難しい、使えるか不安」と思うかもしれません。cadの参考書を読んでも使いこなせません。目的や締め切りを決めてcadを使いましょう。また、社会人になれば仕事を通して、嫌というほどcadを使います。知らないうちに使いこなせているハズです。下記も参考にしてくださいね。
建築の就活を始める前に読みたい、建築学生におすすめする就活本8選
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート