【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
D19は異形鉄筋の1つです。主に梁や柱の主筋として用いる鉄筋です。細径の鉄筋(D10~D16)に比べて断面積、重量共に大きいです。
今回はD19の意味、重ね継手、重量、異形鉄筋との関係について説明します。異形鉄筋のサイズ、重量、重ね継手の意味は、下記が参考になります。
鉄筋の比重は?1分でわかる重量、d13の重量、sd295、sd345の関係、重量の計算
D19(でーじゅうきゅう)は異形鉄筋の1つです。主に、梁や柱の主筋として用いる鉄筋です。細径の鉄筋(D10~D16)に比べて、断面積、重量共に大きいです。
比較的太い径なので、スラブや壁に配筋できません。スラブや壁は、厚みが150~200mm程度で、かぶりや鉄筋のあきが確保できないためです。
なお、D19の公称直径は19.1mmで、19mmとは若干違います。D19を鉄筋の呼び名といいます。異形鉄筋のサイズは、下記が参考になります。
D19の材質はSD345が一般的です。鉄筋の材質は、径により決まっています。鉄筋径と材質の関係を、下記に示します。
D10~D16 SD295A
D19~D25 SD345
D29~ SD390
上記の対応から外れる場合(例えばD13でSD345)、単価が高くなります。鉄筋の単価は下記が参考になります。
鉄筋の単価は?1分でわかる単価、鉄筋の重さ、径、材質との関係
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
D19の重量は、2.25kg/mです。D10の重量が0.56程度なので、5倍も重量が大きいですね。その他の鉄筋重量は下記が参考になります。
鉄筋の比重は?1分でわかる重量、d13の重量、sd295、sd345の関係、重量の計算
d13の単位重量(単位質量)は?1分でわかる値、鉄筋のサイズと鉄筋重量表、SD295Aの重さは?
D19以上は太径の鉄筋です。継手方法は、圧接継手を用います。重ね継手では無いので注意しましょう。圧接、重ね継手の意味は下記が参考になります。
圧接とは?1分でわかる意味、資格、径違い、検査、ふくらみの関係
今回はD19について説明しました。意味が理解頂けたと思います。D19は、異形鉄筋の径の1つです。太径の鉄筋なので、重量、断面積共に大きいです。
断面性能が高いので、柱や梁などの主筋に用います。その他の鉄筋径も併せて勉強しましょう。
鉄筋の比重は?1分でわかる重量、d13の重量、sd295、sd345の関係、重量の計算
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート