【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
銅(どう)の比重は8.96です。比重は物の密度を水の密度(=1.0g/cm3)で割った値です。銅の密度は8.96g/cm3です。よって銅の比重=8.96g/cm3÷1.0g/cm3のように計算できます。銅と似た金属に「金、銀」があります。金の比重は19.3、銀の比重は10.5です。金⇒銀⇒銅の順で比重は軽くなります。今回は銅の比重の値と計算、重さの計算、金、銀、真鍮の比重との比較について説明します。銅の密度、金属の比重の一覧は下記をご覧ください。
銅の密度は?1分でわかる値、比重の計算、g/cm3、kg/m3、g/mm3の値
金属の比重は?1分でわかる値、重い順の一覧、ステンレス、銅、鉛の比重
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
銅の比重は8.96です。比重は物の密度÷水の密度(=1.0g/cm3)で計算します。銅の密度は8.96 g/cm3なので、
銅の比重=8.96 g/cm3÷1.0g/cm3=8.96
と計算できます。建築物に使う金属として「鋼」が有名です。鋼の比重は7.85で、建築物に使う金属の中では、銅は重い素材と言えます。他の金属の比重、比重の詳細は下記をご覧ください。
金属の比重は?1分でわかる値、重い順の一覧、ステンレス、銅、鉛の比重
比重の単位は?1分でわかる意味、単位換算、密度の計算、Lとの関係
銅の比重は8.96です。この値を用いて、下図の直方体の質量を計算しましょう。
比重が8.96、密度は8.96g/cm3です。質量=密度×体積で計算できます。体積が100cm^3なので、銅の重さは
8.96×100=896g
になります。密度と体積、質量の関係は下記が参考になります。
密度と体積の関係は?1分でわかる意味、違い、計算と覚え方、質量との関係
体積と重量の違いは?1分でわかる重量の計算、比重との違い、鉄の重量換算
銅と金、銀、真鍮(しんちゅう)の比重を下記に示します。
・金 ⇒ 19.32
・銀 ⇒ 10.5
・銅 ⇒ 8.96
・真鍮 ⇒ 8.5
上記のように「金⇒銀⇒銅」の順で比重は軽くなります。覚えやすいですよね。その他の金属の比重の値は下記をご覧ください。
金属の比重は?1分でわかる値、重い順の一覧、ステンレス、銅、鉛の比重
今回は銅の比重について説明しました。銅の比重は8.96です。金の比重は19.32、銀の比重は10.5になります。金、銀、銅の順で比重は小さいので覚えやすいですね。銅だけでなく、鋼やアルミなど建築でよく使う材料の比重も覚えましょう。下記が参考になります。
金属の比重は?1分でわかる値、重い順の一覧、ステンレス、銅、鉛の比重
銅の密度は?1分でわかる値、比重の計算、g/cm3、kg/m3、g/mnの値
アルミ比重は?1分でわかる値、鉄、ステンレスとの違い、アルミ比重の単位
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート