【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
持ち出しスラブとは、梁の側面から飛び出しているスラブです。片持ちスラブともいいます。持ち出しスラブは梁の側面のみを支持端としているため、応力、変形、振動などに注意が必要です。今回は、持ち出しスラブの意味、片持ちスラブとの違い、厚さ、持ち出し長さは2m以上にできるか説明します。片持ちスラブの詳細は下記が参考になります。
スラブってなに?現役設計者が教えるスラブの意味と、特徴、役割
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
持ち出しスラブとは、梁の側面から飛び出しているスラブです。下図に持ち出しスラブを示します。これを「片持ちスラブ」とも言います。
持ち出しスラブは、梁の側面のみを支持端としています。片持ち梁のように、応力や変形(たわみ)、振動が大きくなるため、スパン(持ち出し長さ)は大きくできません。
また、一端のみで支持されており冗長性が無いので十分な安全率を見込んだ設計が求められます。片持ちスラブの詳細は下記が参考になります。
持ち出しスラブと片持ちスラブは同じ意味です。一般に、「片持ちスラブ」ということが多いです。
持ち出しスラブの厚さは、持ち出し長さの1/10以上とします。例えば、持ち出し長さが2mの場合、スラブ厚は「2000mm÷10=200mm以上」です。なお、持ち出し長さは「梁の側面からスラブ先端」とします。さらに、スラブ厚の規定は「支持端のみに適用」されます。
つまり、持ち出しスラブの先端は200mm以上とする必要はなく、先端を120mmや150mmに絞ることが可能です。スラブ厚の詳細は下記もご覧ください。
スラブ厚とは?1分でわかる意味、規準、かぶり厚、調べ方、マンションとの関係
持ち出しスラブのスパンは2m以上とすることが可能です。ただし、2m超の持ち出し長さとする場合、前述したスラブ厚だけでなく「たわみ、振動」などの影響に注意が必要です。
今回は、持ち出しスラブについて説明しました。持ち出しスラブとは、梁の側面から飛び出しているスラブです。片持ちスラブともいいます。梁の側面の一端のみで支持されており、応力やたわみに注意が必要です。片持ちスラブの詳細、厚さなど下記も参考になります。
スラブ厚とは?1分でわかる意味、規準、かぶり厚、調べ方、マンションとの関係
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート