建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 構造設計一級建築士とは?

構造設計一級建築士とは?

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


構造設計者という存在が世間的にも有名になったのが2000年に起きた、いわゆる姉歯事件です。これは、あるマンションの設計で構造設計者である姉歯氏が、構造計算書を偽装し、意図的に鉄筋を減らしていたとされる事件です。


つまり構造計算を行って必要だった構造性能が、実際の建物で作られておらず、しかもそれが業務の過失ではなく、これでは耐震上壊れるとわかっておきながら利益のために鉄筋を減らしていたということです。


そして事件発覚後、建築基準法は大幅に改定され、皮肉にも構造設計者の存在がスポットライトに浴び始めました。そこで明らかにされたのは、事件内容だけでなく構造設計者の立場の低さ(意匠設計の下請けのような扱いがされていた)が問題になり、これらの改善のために「構造設計一級建築士」という新たな資格が法律で定められたのです。


また、同時に出来上がった構造計算書を照査する仕組みが新たに設けられたのです。それが「適合性判定」と呼ばれる、専門家達によりチェックです。これにより、今まで確認申請で民間企業や市役所が簡易に構造計算書をチェックしていたのが、教授と同等の知識を有する構造のプロ達に確認されることにより格段にチェック体制は高まりました。

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

記事を書いた人

ハナダユキヒロ/建築学生が学ぶ「構造力学」

難解な構造力学、建築構造の用語を分かりやすく解説する専門家。高等専門学校在学中から建築学生が学ぶ「構造力学」を運営。その後、国立大学大学院⇒組織設計事務所⇒弊サイト運営に従事している。

著書:「わかる構造力学/工学社」、「わかる構造力学 改訂版/工学社」

LINEで質問したい方はこちら ⇒ 【好評】管理人にLINEで質問してみよう

今後、さらに必要とされる構造設計者

さて、当サイトの構造計算ルートで説明していますが、建物には3つの計算方法が存在します。それぞれ、「ルート1」、「ルート2」、「ルート3」と呼ばれています。ルート1が最も簡易な計算方法で、ルート3が最も詳細な計算方法です。この、計算ルートは、ざっくりと言えば建物の規模が大きければルート3となり、小さい平屋建ての建物であればルート1という簡易な計算方法で良いことになります。


新たな法律では、ルート2以上の建物については必ず構造一級建築士が構造設計を行っていることが条件となりました。これで必然的に構造一級建築士の職能が高まったと言えます。しかし、構造一級建築士を取得しようと思った場合、一級建築士を取得してから5年の実務経験を要するため、中々構造技術者を目指しても、ライフプランが描けないという弊害も生まれています。(個人的な感想)


建築業界はどこも人手不足だという話を聞きます。設計の世界では特に、構造設計者は少なく、志す学生も減っているそうです。それとは逆に構造設計という特殊な職能は今後ますます必要とされていくのではないでしょうか。もしかすると、日本だけでなく海外で、耐震国家として培った技能が活かす日がくるかもしれませんね。

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

▼【好評!】管理人おすすめ▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

noteで学ぶ建築士試験の構造

ゼロから建築士試験の構造を勉強しよう~!

ゼロから学ぶ建築士試験の構造

【好評】LINEで質問!

管理人に質問してみる?

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

【初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼【好評!】管理人おすすめ▼

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 構造設計一級建築士とは?
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事