【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
建築士会とは、建築士に対する建築技術に関する研修や指導、連絡などを行う組織です。正式には、一般社団法人建築士会といいます。全国に支部があり、支部ごとに講習会や研修などを企画しています。今回は、建築士会の意味、目的、建築士連合会との関係について説明します。
※建築士は、下記が参考になります。
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
建築士会とは、建築士に対する建築技術に関する研修や指導、連絡などを行う組織です。これは、
建築士の品位の保持
業務の進歩改善
に役立てるためです。なお、一般社団法人です。その他、建築士会に関する規定は、建築士法22条の4にあります。
例えば、法22条の4の5項では、
建築士会及び建築士会連合会は、建築士に対し、その業務に必要な知識及び技能の向上を図るための建築技術に関する研修を実施しなければならない
と明記があります。建築士会は全国に支部がありますが、支部ごとに、研修や講習会が実施されています。※建築士については下記が参考になります。
建築士会の目的は下記です。
建築士に対して、建築技術に関する研修や指導、連絡などを行うこと(建築士の品位保持、業務の進歩改善に役立てるため)
建築士法22条の4では、建築士連合会の規定もあります。建築士連合会とは、全国にある建築士会をまとめる組織と考えてください。建築士会連合会は、東京都港区の建築会館に事務所があります。
建築士会連合会では、各建築士会より大規模な催しを行うことも多いです。例えば建築士会全国大会があります。
建築士会全国大会では、全国の建築士会会員が集まり、式典やセッションなどの行事を行っています。
今回は建築士会について説明しました。意味が理解頂けたと思います。建築士会は、建築士の品位の保持、業務の進歩改善に役立てるため、研修などを主催する組織です。全国に建築士会はあります。また、建築士会をとりまとめる組織が、建築士会連合会です。建築士会では行えない、大規模な行事を催すこともあります。
建築士になるまで直接関係ないですが、一級建築士の試験(法規)で出題される内容です。是非覚えてくださいね。下記も参考になります。
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート