【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
幅とは、物の大きさを表す用語です。家具の大きさを表すとき、wという記号を使います。似た用語で「長さ」があります。今回は幅の意味、長さとの違い、単位、読み方、記号、wとの関係について説明します。
建築で使う長さ、寸法の記号は、下記の記事が参考になります。
寸法の記号は?1分でわかる意味、種類、読み方、w、t、h、l、bとの関係
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
幅は、物の大きさを表します。主に、物の平面的な大きさのことで、〇mmや〇cmなど数値を欠きます。下図をみてください。これが幅の部分です。また幅より長い部分を、「長さ」といいます。
下図をみてください。どちらが幅で、長さでしょうか。長い方が「長さ」、短い方が「幅」です。
机や棚を購入すると、幅100cm×長さ200cmと書いてあります。幅と長さの違いを覚えれば、家具を選んで家に持ち帰ったとき失敗が少ないです。
なお、幅や長さを示す数値(〇cmなど)を、寸法といいます。インテリアや建築では、寸法がとても大事です。寸法の意味、寸法を表す記号は下記が参考になります。
寸法の記号は?1分でわかる意味、種類、読み方、w、t、h、l、bとの関係
幅と長さの違いを下記に整理しました。
幅 ⇒ 物の大きさを表す。寸法の短い方が幅
長さ ⇒ 物の大きさを表す。寸法の長い方が長さ
下図に長さと幅の違いを示します。
幅の単位は、
mm(みりめーとる)
cm(せんちめーとる)
m(めーとる)
のいずれかを使います。家具などはcmで表す方が一般的です。建築ではmをよく使います。
幅の記号はwで示します。これはwidthの頭文字をとっています。また、家具などは下記のように大きさを表記します。
W70 x D50 x H72
上記の家具は、幅が70cm、奥行きが50cm、高さが72cmです。Dは奥行きを意味し、英語のdepthの頭文字をとります。Hは高さのことで、英語のheightの頭文字です。
また、
L70 x W50 x H72
と書くこともあります。Lは「長さ」で、英語のLengthの頭文字です。寸法に使う記号は、下記が参考になります。
寸法の記号は?1分でわかる意味、種類、読み方、w、t、h、l、bとの関係
今回は幅について説明しました。意味が理解頂けたと思います。幅は、物の平面的な大きさを表す用語です。長さとの違い、幅の記号、単位など覚えましょう。一般的に使う単位はcmです。建築物などは扱う物が大きいので、mをよく使います。寸法の記号など、下記の記事も併せて参考にしてくださいね。
寸法の記号は?1分でわかる意味、種類、読み方、w、t、h、l、bとの関係
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート