建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 床組とは?1分でわかる意味、構造、マンション、根太との関係

床組とは?1分でわかる意味、構造、マンション、根太との関係

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


床組とは、床を支える骨組みのことです。木造や鉄筋コンクリート造(以下RC造)で使う用語です。床組は、床を支える梁(根太)で構成されます。今回は、床組の意味、構造、マンション、根太との関係について説明します。RC造の床(スラブ)、根太の意味は下記の記事が参考になります。

スラブとは?現役設計者が教える意味、特徴、役割、屋根スラブ、土間

根太とは?1分でわかる意味、寸法、間隔、材質、鉄骨と木材の根太

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

記事を書いた人

ハナダユキヒロ/建築学生が学ぶ「構造力学」

難解な構造力学、建築構造の用語を分かりやすく解説する専門家。高等専門学校在学中から建築学生が学ぶ「構造力学」を運営。その後、国立大学大学院⇒組織設計事務所⇒弊サイト運営に従事している。

著書:「わかる構造力学/工学社」、「わかる構造力学 改訂版/工学社」

LINEで質問したい方はこちら ⇒ 【好評】管理人にLINEで質問してみよう

床組とは?

床組とは、床を支える骨組みのことです。木造やRC造で使う用語です。下図をみてください。皆さんが歩いている床は、薄い板だけで人の重さを支えられません。

床組と根太

特に、木造の床は重い物に耐えられないのです。そこで、木造では、床板の下側に梁を設けます。これを根太といいます。根太は、床だけで耐えられる間隔でおきます。


さらに根太は、桁(けた)や梁につながります。根太や桁、梁を組んで、床を支えています。床を支える「骨組み」なので、床組みといいます。※骨組みの意味は、下記の記事が参考になります。

建築の骨組みとは?1分でわかる意味、名称

床組の構造

下図に床組みの構造を示します(あくまで一例です)。床板が耐えられる間隔で根太を張ります。根太を支える梁を設けます。その梁を束(つか)などで支え、基礎に力を伝えます。

床組の構造

床組は、組み方により構造性能が変わります。また、根太や桁の部材の大きさが違います。下図を見てください。根太をどちらにかけるのが正解でしょうか。短いスパンにかける方が、変形や生じる力も少ないので合理的です。


RC造では、床組の組み方1つで、大梁や柱などの主部材に大きく影響するので注意したいですね。

床組とマンションの関係

マンションの構造はRC造が一般的です。RC造の床をスラブといいます。スラブは、木造の床に比べて、耐力が大きいです。よって、根太のように沢山の部材は不要です。ただし、荷重が大きいと、スラブだけでは不十分なので、梁が必要です。


まず、スラブだけで耐えられる間隔で「小梁」を配置します。最近はフラットデッキのスパンで小梁間隔を決定することも多いです。木造と同様に、床(スラブ)を支える骨組みを、床組みといいます。


スラブ、小梁、フラットデッキの意味は、下記の記事が参考になります。

スラブとは?現役設計者が教える意味、特徴、役割、屋根スラブ、土間

1分で分かる小梁の特徴と目的

フラットデッキとは何か、デッキプレートとの違い

まとめ

今回は床組について説明しました。意味が理解頂けたと思います。床組は、床を支える骨組みのことです。木造やRC造で使う用語です。木造の床組は、根太や桁など沢山の部材が必要です。一方、RC造はスラブの耐力が大きいので、少しの梁で床を支えられます。下記の記事も併せて参考にしてください。

スラブとは?現役設計者が教える意味、特徴、役割、屋根スラブ、土間

1分で分かる小梁の特徴と目的

根太とは?1分でわかる意味、寸法、間隔、材質、鉄骨と木材の根太

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


▼スポンサーリンク▼

▼【好評!】管理人おすすめ▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

noteで学ぶ建築士試験の構造

ゼロから建築士試験の構造を勉強しよう~!

ゼロから学ぶ建築士試験の構造

【好評】LINEで質問!

管理人に質問してみる?

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

【初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

▼【好評!】管理人おすすめ▼

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 床組とは?1分でわかる意味、構造、マンション、根太との関係
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事