建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 鉄筋コンクリート造の基礎 > 鉄筋工事とは?1分でわかる意味、用語の解説

鉄筋工事とは?1分でわかる意味、用語の解説

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


鉄筋工事(てっきんこうじ)とは、鉄筋コンクリート造に用いる「鉄筋」に関する工事のことです。鉄筋コンクリート造の部材には、必ず鉄筋を配置します。柱、梁、スラブ、壁など色々な部材に合わせて鉄筋を組立て・加工します。今回は鉄筋工事の意味と用語について解説します。各用語の詳細な説明も勉強しましょうね。鉄筋の詳細は下記も参考になります。

異形鉄筋と丸鋼の違い、サイズ、機械的性質、化学成分、規格、それぞれの特徴

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

鉄筋工事とは?

鉄筋工事(てっきんこうじ)とは、鉄筋コンクリート造に用いる「鉄筋」に関する工事のことです。例えば、鉄筋の組み立て・加工などが「鉄筋工事」です。


鉄筋コンクリート造の柱、梁、壁、スラブ、基礎の全てに鉄筋を配置するため、鉄筋の組み立ては複雑な工事になります。また、鉄筋は細長い材料なので加工しやすい一方で、柔らかく形を変えやすいため「適切に配置されているか」という点も重要です。


鉄筋の詳細は下記をご覧ください。

鉄筋の種類とsdの記号、見分け方とロールマークの関係

鉄筋工事の用語の解説

鉄筋工事には色々な専門用語があります。下表に整理しました。

用語 解説
異形鉄筋 異形鉄筋 コンクリートへの付着力、定着力を高めるためリブや節が付いた鉄筋
丸鋼 リブ、節のない鉄筋
圧接 圧力と熱を加えて鉄筋を接合(一体化)する方法
かぶり厚さ コンクリート外面から鉄筋までの最短距離
あき 隣り合う鉄筋間の最小(最短)距離
圧延マーク 異形鉄筋の表面にある「突起」で鉄筋の材質を判断するもの
スペーサー かぶり厚さを確保するためのもの
主筋 荷重に抵抗する主要な鉄筋
あばら筋 梁に配置するせん断補強筋(せん断力に抵抗する鉄筋)
帯筋 柱に配置するせん断補強筋(せん断力に抵抗する鉄筋)
継手 2つの鉄筋を1つに接合すること

各用語のリンク先に詳細な解説を明記しています。用語の意味をきちんと理解しましょうね。

まとめ

今回は鉄筋工事について説明しました。鉄筋工事とは、鉄筋コンクリート造に用いる「鉄筋」に関する工事です。鉄筋工事には専門的な用語が多いです。まずは「異形鉄筋」について勉強しましょう。下記をご覧ください。

異形鉄筋と丸鋼の違い、サイズ、機械的性質、化学成分、規格、それぞれの特徴

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)

▼人気の記事ベスト3▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

【読まれています】管理人による建築業界の分析!

1日13円で建築業界がわかるLINE配信!

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

あなたは数学が苦手ですか?

わかる!実務で使う数学知識の基礎講座

公式LINEで構造の悩み解説しませんか?

1級建築士の構造・構造力学の学習に役立つ情報を発信中。構造に関する質問回答もしています。

友だち追加

【有料メルマガの初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

限定メールマガジン

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

人気の記事ベスト3

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 鉄筋コンクリート造の基礎 > 鉄筋工事とは?1分でわかる意味、用語の解説
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事