【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
鉄筋工事(てっきんこうじ)とは、鉄筋コンクリート造に用いる「鉄筋」に関する工事のことです。
鉄筋コンクリート造の部材には、必ず鉄筋を配置します。柱、梁、スラブ、壁など色々な部材に合わせて鉄筋を組立て・加工します。
今回は鉄筋工事の意味と用語について解説します。各用語の詳細な説明も勉強しましょうね。鉄筋の詳細は下記も参考になります。
異形鉄筋と丸鋼の違い、サイズ、機械的性質、化学成分、規格、それぞれの特徴
鉄筋工事(てっきんこうじ)とは、鉄筋コンクリート造に用いる「鉄筋」に関する工事のことです。例えば、鉄筋の組み立て・加工などが「鉄筋工事」です。
鉄筋コンクリート造の柱、梁、壁、スラブ、基礎の全てに鉄筋を配置するため、鉄筋の組み立ては複雑な工事になります。
また、鉄筋は細長い材料なので加工しやすい一方で、柔らかく形を変えやすいため「適切に配置されているか」という点も重要です。
鉄筋の詳細は下記をご覧ください。
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
鉄筋工事には色々な専門用語があります。下表に整理しました。
用語 | 解説 |
異形鉄筋 | 異形鉄筋 コンクリートへの付着力、定着力を高めるためリブや節が付いた鉄筋 |
丸鋼 | リブ、節のない鉄筋 |
圧接 | 圧力と熱を加えて鉄筋を接合(一体化)する方法 |
かぶり厚さ | コンクリート外面から鉄筋までの最短距離 |
あき | 隣り合う鉄筋間の最小(最短)距離 |
圧延マーク | 異形鉄筋の表面にある「突起」で鉄筋の材質を判断するもの |
スペーサー | かぶり厚さを確保するためのもの |
主筋 | 荷重に抵抗する主要な鉄筋 |
あばら筋 | 梁に配置するせん断補強筋(せん断力に抵抗する鉄筋) |
帯筋 | 柱に配置するせん断補強筋(せん断力に抵抗する鉄筋) |
継手 | 2つの鉄筋を1つに接合すること |
各用語のリンク先に詳細な解説を明記しています。用語の意味をきちんと理解しましょうね。
今回は鉄筋工事について説明しました。鉄筋工事とは、鉄筋コンクリート造に用いる「鉄筋」に関する工事です。
鉄筋工事には専門的な用語が多いです。まずは「異形鉄筋」について勉強しましょう。下記をご覧ください。
異形鉄筋と丸鋼の違い、サイズ、機械的性質、化学成分、規格、それぞれの特徴
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート