【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
鋼板の規格は、JISG3193で規定されます。鋼板と似た用語に「平鋼」があります。平鋼と鋼板は別物です。平鋼はJISG3194に規定されます。今回は鋼板の規格、厚み、寸法、重量、ss400との関係について説明します。
鋼板は、図面では「PL」と書きます。PL、平鋼の意味は、下記が参考になります。
平鋼とは?1分でわかる意味、規格、重量、読み方、フラットバーとの違い
100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事
鋼板の規格は、JISG3193に規定されます。鋼板に用いる材質は、各材質の規格をご覧ください(下記に示します)。
ss400とは?1分でわかる意味、規格、密度、成分、板厚、フラットバー
SN400Bとは?1分でわかる規格、SS400との違い、重量、H形鋼との関係
sm400とは?1分でわかる規格、特徴、成分、材質、ss400との違い
鋼板の厚み、幅、長さの規格は、下記に整理しました。
鋼板の厚みを下図に示します。
JISでは、上図の通り標準厚さが規定されます。ただし各製造メーカーによる標準的な製造厚さがあります。厚さは、
2.3
3.2
4.5
6.0
9.0
12.0
16.0
19.0
22.0
25.0
28.0
32.0
36.0
などです。5.0や8.0といった鋼板の厚みは使いません。上記のルールは是非覚えましょう。図面にPL-10と書いたら上司に怒られます。
鋼板の幅を下図に示します。
上記も、あくまでJIS規格の標準幅で、メーカーの製造可能な幅とは少し違います。下記の記事が参考になります。
平鋼とは?1分でわかる意味、規格、重量、読み方、フラットバーとの違い
また、JFEや新日鉄住金などのメーカーの規格を確認しましょう。鋼材ハンドブックなどに記載あります。鋼材ハンドブックはアプリもあります。下記の記事を参考にしてください。
鋼材ハンドブックとは?1分でわかる意味、新日鉄住金、jfe、おすすめアプリ
鋼板の長さを下図に示します。
鋼板の長さは、下記の記事も参考になります。
平鋼とは?1分でわかる意味、規格、重量、読み方、フラットバーとの違い
鋼板の重量を下表に示します。鋼板は、厚さに比べて幅や長さの大きな部材です。また、幅や長さは、使用箇所により変わります。よって、平米荷重により算出しました。
【鋼板の重量表】
厚さ(mm) | 1㎡あたりの重量(kg/㎡) |
3.2 | 25.12 |
4.5 | 35.32 |
6 | 47.1 |
9 | 70.65 |
12 | 94.2 |
16 | 125.6 |
19 | 149.2 |
22 | 172.7 |
25 | 196.2 |
28 | 219.8 |
32 | 251.2 |
36 | 282.6 |
鋼板の平米重量は、鋼板の厚さ×鋼の単位体積重量で計算できます。単位体積重量や重量の換算は、下記も参考になります。
単位体積重量とは?1分でわかる意味、一覧、土と水の値、記号、求め方
鋼板に使う材質の1つに、SS400があります。SS400は比較的安価で、鋼板にもよく使います。ただし溶接性に劣るので、溶接を行う鋼板にSS400を使う場合、注意が必要です。SS400の規格を下図に示します。
SS400の詳細な特徴、意味は下記が参考になります。
ss400とは?1分でわかる意味、規格、密度、成分、板厚、フラットバー
今回は鋼板の規格について説明しました。規格が理解頂けたと思います。鋼板の規格、寸法はJISG3193に規定されます。鋼板と似た用語に平鋼がありますが、違う物なので注意しましょう。平鋼の規定は、JISG3194に書いてあります。鋼板は、図面にPLと書きます。下記も併せて勉強するといいですね。
厚鋼板とは?1分でわかる意味、読み方、重量、規格と板厚、用途
【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)
有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート