建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 建築図面の種類とは?1分でわかる意匠図の種類、構造図、各図面の見方

建築図面の種類とは?1分でわかる意匠図の種類、構造図、各図面の見方

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


建築図面には沢山の種類があります。意匠、構造、設備の分野で図面の種類が変わります。今回は、意匠図の種類、構造図の種類、各図面の見方について説明します。※前述したように、建築図面は意匠、構造、設備の3分野があります。各分野の特徴、業務などは下記が参考になります。

建築設計とは?1分でわかる意味、土木設計との違い、仕事、資格

100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

建築図面の種類とは?

建築図面の種類は大まかに下記の3つです。


分野ごとに図面の種類が違います。図面に表現する内容も変わります。各分野の仕事内容、特徴は下記が参考になります。

建築設計とは?1分でわかる意味、土木設計との違い、仕事、資格

意匠図面の種類と各図面の見方

意匠図は、全ての図面の元になります。構造図、設備図も意匠図を元に作成します。意匠図の種類を下記に整理しました。


各図面の見方を説明しますね。

案内図、全体配置図

案内図や全体配置図は、建築物の位置や住所を示すものです。建物と道路、隣地条件などの位置関係や、地盤レベルを明記します。周辺敷地まで表示するので、縮尺は小さいです。※縮尺については下記が参考になります。

分一とは?1分でわかる意味、読み方、分一であたるの意味、三角スケール

部分配置図

部分配置図は、建物の敷地を拡大した図面です。全体配置図に比べて縮尺が大きいので、隣地との関係を示さない場合もあります。敷地の地盤レベル、建物と敷地の詳細な位置関係を示します。※敷地は、下記が参考になります。

敷地とは?1分でわかる意味、建築基準法の定義、敷地面積

仕上表

仕上げ表は、建築物に使用する「仕上げ」を表にした図面です。図面といっても、絵は描かず、文字で示します。床、壁、天井など、あらゆる部分の仕上げが明記されます。

仕上表とは?1分でわかる意味、建築図面との関係、見方

平面図(各階)

建築物を平面的にみたときの図面(各階を上から眺めた図面)です。部屋の配置、柱位置、間仕切りなどを明記します。階数に応じて、それぞれの平面図を描きます。意匠図面の中で最も重要な図面です。

屋根伏図(屋根平面図)

屋根を平面的にみたときの図面です。屋根や庇の大きさを表現します。

立面図

建物の外から、立面的にみた図面です。建物を真横からみた図面と考えてください。北、南、東、西の4方向から見た立面図を描きます。

立面図とは?1分でわかる意味、見方、断面図との違い、方角

断面図

建物を高さ方向に横断したときの断面を示した図面です。ケーキを切るみたいに、建物を「切った」とき、その断面を真横から見た図面ですね。最低でも2方向(長辺、短辺)の断面図を描きます。

矩計図

断面図を大きな縮尺で描いた図面です。断面図に比べて縮尺が大きいので、各部材の納まりがわかります。

矩計図とは?1分でわかる意味、読み方、見方、rc造の矩計図と構造の関係

階段詳細図

階段の納まりを示す図面です。階段は複雑になりやすいので必ず詳細図を描きます。

平面詳細図

平面図を大きな縮尺で描いた、詳細図です。各部屋の大きさはもちろん、建具(窓や入口)の寸法も描きこみます。色々な寸法が書いてあるので、厳しい納まりをチェックするときにも役立ちます。

平面詳細図とは?1分でわかる意味、見方、寸法、縮尺、平面図との違い

展開図

展開図は、部屋の中から各部屋の部分をみたときの図面です。立面図は、建物の外から真横の姿をみますが、展開図は部屋の内側から真横の姿をみます。

天井伏図

天井の配置、天井材の種類などを示す図面です。天井を部分的に貼らない建物もあるので必要な図面です。

建具表

窓や出入口などの建具の大きさ、位置関係を示した図面です。建具に記号をつけて、その記号ごとに建具の大きさが示されています。

雑詳細図

各部分の細かい納まりを示した図面です。例えば外壁の納まりなどです。

サイン図

建物のサインを示した図面です。


建築図面の「サイン」とは、「目印」のことです。トイレに入るとき青と赤色の男性、女性マークをみますよね。あのマークがサインです。建物に応じて、トイレのサインもデザインが変わります。

構造図面の種類

構造図で重要なものには、下記があります。


他にも色々な図面があります。構造図面の種類については下記が参考になります。

構造図とは?1分でわかる意味、種類、見方、符号

まとめ

今回は建築図面の種類について説明しました。意味が理解頂けたと思います。建築図面には色々な種類があります。特に意匠図は種類が多いです。意匠設計を目指される方は、全て理解する必要がありますね。なお、一級建築士試験では平面図、断面図のみ描きます。この2つが意匠図の中でも、大事な図面です。下記も参考になります。

意匠図とは?1分でわかる意味、見方、種類、サイズ、構造図との違い

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)

▼人気の記事ベスト3▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

【読まれています】管理人による建築業界の分析!

1日13円で建築業界がわかるLINE配信!

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

あなたは数学が苦手ですか?

わかる!実務で使う数学知識の基礎講座

【有料メルマガの初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

限定メールマガジン

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

人気の記事ベスト3

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 建築図面の種類とは?1分でわかる意匠図の種類、構造図、各図面の見方
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事