建築学生が学ぶ構造力学

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 荷重とは何か?

荷重とは何か?

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)


建築業界にはきわめて専門用語が多いですね。僕たちが何気なく使っている言葉も、一般の方にはチンプンカンプンだったり。特に構造設計者は、プレゼン下手な人が大勢いますから、専門用語を上手く噛み砕いて説明してくれません。


僕も構造設計者ですが、なるべく分かりやすい言葉で説明するよう心掛けています。今回は、『荷重』という、建築業界ではごく一般的な用語について説明していきます。

スポンサーリンク


100円から読める!ネット不要!印刷しても読みやすいPDF記事はこちら⇒ いつでもどこでも読める!広告無し!建築学生が学ぶ構造力学のPDF版の学習記事

荷重の意味

荷重とは、建築業界ではどんな意味でしょうか?


一言でいえば、『力』です。


また『外力』と同義でもあります。他には『外乱』という言葉もあります。※外力については、下記が参考になります。

外力とは?1分でわかる意味、読み方、応力や内力、反力との違い、摩擦力との関係


なぜ、1つの意味をあらわしている言葉が沢山あるのか? 実は僕も良くわかりません。しかし、建築業界で最も権威ある団体の建築学会では、『建築物荷重指針』という規準書を出版しています。※荷重指針については、下記が参考になります。

荷重指針とは?1分でわかる意味、固定荷重、積載荷重、風荷重


この本に、『荷重』という言葉が書いてあるように、物の重さを表す意味として『荷重』が正式な名称でしょう。


先に述べたように、荷重とは『力』と同じ意味です。専門家が『ここに荷重が作用しますので・・・』と説明してきたら、荷重を力に置き換えるとすんなり理解できます。


例えば、あなたがペンを折ろうとします。このとき、『ペンに荷重をかけている』と建築的には言えるのです。もちろん、ペンを折る行為は建築業務とは無関係ですから、『ペンに力をかける』と言えます。

荷重の種類

建築学会が『荷重』に関する規準書を出版するように(600頁以上の書物)、一言で荷重と言っても多くの種類があります。しかし、大まかに分けるなら下記の2つだけです。


1.長期荷重

2.短期荷重


簡単にいうと、長期荷重は人の重さや、机やイス、建物自体の重さです。短期荷重とは、地震による力、風、雪等による普段は発生しない力を意味します。※長期荷重、短期荷重については、下記が参考になります。

長期荷重と短期荷重


その他、下記も参考になります。

地震力の算定方法と、簡単にわかるZ、Rt、Ai、Coの意味

風圧力と速度圧、風力係数とは何か?1目でわかる算定方法や関係

積雪荷重とは?1分で分かる計算方法と地域による違い


また、荷重の形にも色々あります。どういうことか?例えば、力士のつっぱりとボクサーのパンチが全く同じ力で放たれたとしても、その強さは何となく違いそうです。ボクサーのパンチの方が、集中的な力で貫通力がありそうです。


一方、力士のつっぱりは手のひらで押す技なので、貫通力はなさそうですが、手のひらで放つ分、少し大きな範囲にダメージを与えられそうです。このように、荷重の形状には


1.集中荷重

2.分布荷重


の2つがあります。下記が参考になります。

等分布荷重とは?集中荷重との違いや使い方について

まとめ

以上のように、当サイトでも荷重に関する記事は沢山あります。それほど複雑なのです。ともかく、一般の方は『荷重』=『力』だと理解すれば良いでしょう。下記も参考にしてください。

長期荷重と短期荷重

外力とは?1分でわかる意味、読み方、応力や内力、反力との違い、摩擦力との関係

【管理人おすすめ!】セットで3割もお得!大好評の用語集と図解集のセット⇒ 建築構造がわかる基礎用語集&図解集セット(※既に26人にお申込みいただきました!)

▼人気の記事ベスト3▼

▼用語の意味知らなくて大丈夫?▼

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集

▼同じカテゴリの記事一覧▼

▼カテゴリ一覧▼

▼他の勉強がしたい方はこちら▼

建築構造がわかる基礎図解集

【読まれています】管理人による建築業界の分析!

1日13円で建築業界がわかるLINE配信!

友だち追加

わかる1級建築士の計算問題解説書

計算の流れ、解き方がわかる!1級建築士【構造】計算問題解説集

あなたは数学が苦手ですか?

わかる!実務で使う数学知識の基礎講座

【有料メルマガの初回資料が今だけ無料!】1日約13円で情報をアップデート!

有料メルマガを無料で見てみませんか?⇒ 忙しい社会人、学生のためのビルディング・アップデート

限定メールマガジン

わかる2級建築士の計算問題解説書!

【30%OFF】一級建築士対策も◎!構造がわかるお得な用語集

建築学生が学ぶ「構造力学」の用語集
pdf版の学習記事

更新情報

プロフィール

建築の本、紹介します。▼

すぐにわかる構造力学の本

人気の記事ベスト3

同じカテゴリの記事一覧

Topへ >>

  1. HOME > 構造計算の基礎 > 荷重とは何か?
  2. 1級の過去問(計算)解説
  3. 限定メルマガ
  4. わかる建築構造の用語集・図解集
  5. 1頁10円!PDF版の学習記事